2021/04/07
月々たったの599円で効果を実感!簡単にできるマインドフルネス瞑想講座
こんにちは、メンタルアドバイザーけんやです。
マインドフル瞑想をこれからはじめるための講座になっています。
マインドフル瞑想をはじめることは誰でも簡単にできるのですが、
継続できずに諦める人が大半です。
『なぜ継続できないのか?』ということを明らかにして
マインドフル瞑想が継続するための講座をご紹介していきます。
マインドフル瞑想講座ってたくさんあるけれど
どれを受けたらいいのか?
分からないと思う方もいるかと思います。
本当にびっくりするくらい多いんですよね~。
選ぶ基準としてのポイントは
『このマインドフル瞑想講座に参加したら継続できそうかな?』
で選ぶといいと思いますよ。
なぜなら・・・— けんや#メンタルアドバイザー (@mental_hk) March 29, 2021
たくさんあるマインドフルネス瞑想講座の中で結局、何が一番よいの?
“マインドフル瞑想講座”と検索するとたくさんの講座がヒットします。
そのためどのマインドフル瞑想講座を受講したら良いか悩みますよね。
『結局どのマインドフル瞑想講座を受講したよいか分からない』という方は
最後まで読んでみてください。
マインドフル瞑想講座を選ぶ基準その①:最適な価格
私も一時期、マインドフル瞑想講座に参加しようと思い
様々なマインドフル瞑想講座を調べました。
そしたら参加費ですがピンからキリまでありました。
ざっと調べた結果の参加料金です。
※講座内容は省き料金だけの比較です。
88,000円 |
60,000円 |
35,000円 |
1,000円 |
無料 |
一番最安値は無料で一番最高値が88,000円です。
88,000円とは正直、驚きましたよ(笑)
お財布と相談して身の丈にあったマインドフル瞑想講座に参加することがもっとも
良いでしょう。
次に選ぶ基準として大事なのが『自分にもできそうか?』ということです。
マインドフル瞑想講座を選ぶ基準その②:自分にもできそうか?
マインドフル瞑想講座の中には初心者には
とても無理そうな内容が含まれているのもあります。
例えば
1日目は朝5時起床後にマインドフル瞑想講座開始~夕方5時まで
2日目も同様
といったスパルタ講座です。
(大抵、こういった講座の場合は高額が多いです。)
結局、マインドフル瞑想講座に参加する理由は
効果を実感するためのだと思いますが、
それには何よりもまず《継続》が大切です。
私はマインドフル瞑想を続けて2年以上は続いていますが、
効果を感じはじめたのは開始してから6か月目からでした。
だから、マインドフル瞑想講座に参加したのいいけど
講座の内容がスパルタで日常生活に活かす事ができなければ全くもって意味がありません。
むしろ逆効果です。
マインドフル瞑想講座に参加する場合は
『自分にもできる内容なのか?』ということを判断にしてみてはいかがでしょうか?
次にマインドフル瞑想講座を選ぶ基準として目的を持って選ぶということです。
マインドフル瞑想講座を選ぶ基準その③:目的を持って選ぶ
あなたはなぜマインドフル瞑想講座に参加しようと思ったのですか?
きっと、マインドフル瞑想をやりたいという動機があるはずです。
その動機が明確じゃないとマインドフル瞑想は途中で挫折することでしょう。
なぜなら、マインドフル瞑想の効果は実感するのは一定期間続ける必要があるからです。
私の場合はマインドフル瞑想をはじめようと思ったきっかけは
『Googleの社員にマインドフル瞑想を指導しているから』
『頭が良くなるから』
『ストレス対策になるから』
『お金も場所もかけずに効果がでやすいから』
という理由から始めました。
あなたもマインドフル瞑想をやろうと思った動機を明確にして
その上でマインドフル瞑想講座を選んでみてください。
マインドフル瞑想講座では教える講師によっては説明が全然異なる場合があります。
例えば、
B.講師の場合はマインドフル瞑想でメシを食っていく方法
C.講師の場合は自己肯定感を高めるマインドフル瞑想
など講師によってはマインドフル瞑想を教える目的が全然、違ったりします。
だからあなたがマインドフル瞑想をやる目的がストレス対策だったのに
B.講師のマインドフル瞑想でメシを食っていく方法を受けても
モチベーションが上がりませんよね。
だから目的を明確にすることが大事です。
マインドフル瞑想講座を選ぶ基準その④:正直、講座じゃなくても良い?!
正直、一個人の意見ですがマインドフル瞑想は講座じゃなくてもいいと思っています。
実際に私は講座などは一切、受けていません。
独学でマインドフル瞑想をはじめました。
もちろんマインドフル瞑想で効果を体感しています。
だから2年以上もマインドフル瞑想が続いています。
とはいえ、私の場合は習慣化のテクニックや
どうしてもマインドフル瞑想をやらないといけない
精神状態まで追い詰められていたのでマインドフル瞑想をやらなければならない、からでした。
私の場合はマインドフル瞑想をやる理由が特殊でしたが
マインドフル瞑想講座に参加することが絶対ではないと私は思っています。
マインドフルネス瞑想講座では継続することを強調しています
マインドフル瞑想講座に参加しないという選択をするのもいいと思いますが、
とはいえ1人でマインドフル瞑想は寂しいものです。
だれか一緒にマインドフル瞑想をやってくれる人がいるなら別ですが
1人だと途中で挫折する可能性が高いでしょう。
その意味でマインドフル瞑想講座に参加することで講師がいますので
1人ではなくなります。
そういった意味ではマインドフル瞑想講座に参加するメリットは大きいと思います。
なによりもマインドフル瞑想で大事なのが《続ける》ことです。
最初の1か月はマインドフル瞑想をやっても効果を実感しないものです。
そういう意味ではダイエットに近いところもありますね。
一定期間続けないと効果を感じにくいのでマインドフル瞑想講座に参加して
誰かと一緒に楽しむというのも良いと思います。
マインドフルネス瞑想講座のご参加はこちらから
マインドフル瞑想で大切なことは継続することであり、
継続してはじめて効果を実感することができます。
ですが、独学だと自分でマインドフル瞑想について調べたり
調べたことを試しながらやったりと大変です。
私も最初はマインドフル瞑想について本を何冊も読んで試行錯誤を繰り返していました。
だから最初の段階でつまづく人も多いです。
とはいえ、多くのマインドフル瞑想講座は敷居が高いのも多いです。
そこで最初のステップでつまづきたくないという方は
私が2年以上継続しているマインドフル瞑想講座を分かりやすく解説した
オンライン講座がありますので興味がある人はご参加ください。
【会員限定ログイン】
続きはこちらから
【新規会員登録の流れ】 あなたはご存知かと思いますが、Udemy(ユーデミー)というベネッセ提携している 通常で購入すると2万円もしますが、 関心がある人だけで結構ですので2万円もするマインドフル瞑想講座を
【会員登録されていない方はこちらから】
通常2万円のマインドフルネス瞑想講座が条件つきで無料に?!
教育プラットフォームがあるのですが、
そこでマインドフル瞑想講座を2万円で販売しています。
私がやっている公式LINEで友達追加をすると無料で差し上げます。
しかも公式LINEではマインドフル瞑想だけじゃなく
人生をしなやかに生きるための知識を配信していますのではっきりいって超お得です。
無料で手に入れたい方は公式LINEで友達追加よろしくお願いします。
Youtubeでもマインドフル瞑想講座について発信しております
マインドフルネス瞑想講座に参加する前に知っておきたいこと
マインドフル瞑想に関する様々な知識を読むことができる記事をご用意しています。
私自身マインドフル瞑想に2年以上継続して
得た経験や知識などが書かれていますので参考がてらよかったら読んでみてください。
関連記事 - Related Posts -
-
2020/09/04
-
【Udemy講座】マインドフルネス瞑想
-
2022/10/17
-
マインドセットを変える3つのシンプルな方法
-
2020/06/19
-
マイナス思考でもポジティブ・リフレーミングを活用する方法
-
2019/02/15
-
内向型でも「この人すごい!」と言われ活躍できるコアパーソナルプロジェクトを発掘する方法
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/25
-
ブログ開始5年目のアドセンス収益の生々しい報告
-
2023/09/15
-
初心者を狙う投資セミナーには絶対に参加してはいけない理由
-
2023/08/27
-
仕事がお金を稼ぐ目的にしたらツライことになります
-
2023/08/22
-
30代フリーターが億り人になるには?