【今の自分が嫌いという人へ】自尊心を1日1分以上の簡単な方法で高める習慣とは?
こんにちは、メンタルアドバイザーけんやです。
自尊心が低いと何をするにも
『どうせ自分は駄目な奴だから何をやっても意味がない』という思考になってしまいます。
そうなるとやる気をなくし無気力になり人生を自らの手で終わらせてしまう、という、最悪の結末を迎える人もいます。
そうならないためにも自尊を高めるための方法を紹介します。
幸いにも自尊心を高めることは比較的簡単にできますので、
『自分に自信がない』
『自分は駄目な奴だ』
『すぐに落ち込む』
という方は最後までお付き合いください。
自尊心って生まれつきに決まっていると思ったけど
実際はそんなことないということが分かりました。自尊心って意識次第で高めることができるですね。
逆もしかりだけど。
でも、そのための方法ってあるから最初は意図的にやらないと
自尊心を育むことができない。— けんや#メンタルアドバイザー (@mental_hk) April 8, 2021
自尊心を高める習慣の前に自尊心が低いと人はどうなるの?
『自分は無価値な人間だと思っている』
『自分に自信がない』
『自分は駄目な奴だ』
『すぐに落ち込む』
と、とにかく自分に否定的な人は自尊心が低い人です。
そして、自尊心が低いと
・何をやっても仕方がないと思う
・いつも憂うつな気分になる
・努力を無駄だと感じてしまう
・新しいことにチャレンジしようとしない
・友人関係でこじれやすい
等
自尊心が低いことで多くの場合は人生を損しています。
そして、こうゆう思考なので最悪、自殺をしかねません。
実際、日本の自殺率は世界的にもトップですが、その理由が自尊心が低いからです。
だから自尊心が低いことはデメリットでしかありません。
しかし!あなたは幸運にもこの記事を読んでいます。
それはつまり、あなたが自尊を高める気持ちがあるということです。
そしてありがたいことに自尊心を高めることは比較的簡単に高めることができますので
ぜひ最後まで読んで自尊心を高める習慣を実践してみましょう。
とその前に間違った自尊心を高める方法が横行しているので
あなたが間違った自尊心を高める方法をやっていないか確認してみてください。
自尊心を高める間違った習慣とは?
世の中には間違った情報をわざと拡散させることがあります。
一番顕著なのがメディアです。
その理由はとても簡単でお金儲けが目的だからです。
そして、自尊心を下げるような情報をたくさん流しているのが現代日本の現状でもあります。
例えば
・CMでよく見るスタイル抜群のモデルを見せることで美意識の自尊心を低下させる
・SNSで日常生活をきらびやかに見せるインフルエンサーであなたの生活は魅力的でないと自尊心が低下する
など今の時代はありとあらゆる場面であなたの自尊心を低下させる情報が四方八方でにあります。
しかも、それだけじゃなく自尊心を高めようとあなたが決断していざ自尊心を高めるために
調べた内容が実は自尊心を高めるどころが自尊心を下げてしまいかねない方法を紹介している
連中もたくさんいます。
その顕著な例が自己啓発です。
もっとも有名な自尊心を高めるといいつ自尊心が低下する方法を紹介します。
②将来の自分が夢が叶っている姿を想像する
全くもって自尊心は高まりません。むしろ長期的にみたら自尊心は下がります。
実際に私もそれを5年間やりましたが、全くもって自尊心はあがりあませんでした。
お金と時間を返して欲しい。
では自尊心を高めるための具体的な方法を紹介していきます。
自尊心を高める習慣とは?
自尊心を簡単に高めることができる方法があります。
それが、
という2つの方法です。
とてもシンプルですが、効果は抜群なのでぜひチェックしてみてください。
関連記事 - Related Posts -
-
2020/06/01
-
【孤独対策】ひとりぼっちがつらいなら知っておきたいぼっち流の4つの時間の使い方
-
2020/05/19
-
逆境に弱い人が乗り越えるための具体的な10個の方法
-
2018/11/16
-
自分ならできる!と思えるようになる自己効力感を高める簡単な3つの方法
-
2022/03/21
-
硬直マインドセットでいると人生オワタ【衝撃すぎる事実とは】
最新記事 - New Posts -
-
2023/02/04
-
マジで役に立たないNLPの心理学の嘘を徹底的に暴く
-
2023/02/03
-
給料に不満を感じているならやるべきこと3つ
-
2023/01/27
-
やりたい仕事がない原因とやりたい仕事を見つける方法
-
2023/01/20
-
仕事のモチベーションがなくなった原因と具体的な対策方法7個