2020/07/27
【udemy講座】努力不要!習慣術のテクニックが身につく講座
こんにちは、けんやです。
udemyというオンライン教育プラットフォームがありますが、
そこで私の習慣術のコースを提供しております。
実は私はオンライン講師としても活動しています。
この記事では有料で販売している習慣術の講座の一部をご紹介します。
この記事を読み終えることで新しいことを習慣にすることが
いかに簡単なのかということが理解できることでしょう。
udemyで習慣術がたくさんありますが、そのことについて炎上覚悟でツイートしました。
udemyで習慣術の講座ちらほら見かけますが、
習慣術の作成をしたきっかけが
習慣術の講座が1個もなかったからです。僕の講座と似通った内容のものばかり。
何が言いたいのかは分かると思います。
講師のプロフィールを見る限り元々、できた連中です。
そんな講師の習慣術の講座説得力あるのか?— けんや^_^失敗から学ぶ (@mental_hk) July 27, 2020
udemyの習慣術はたくさんありますが、どれも学ぶ価値なし!
Udemyはアメリカで誕生したサービスなのですが、日本ではベネッセと提携しているようです。
そんなudemy(ユーデミー)ですが、様々なコンテンツを提供しています。
・自己啓発
・目標設定
・目標達成
・個人的成功
・個人の生産性
・ライフコーチトレーニング
・自信
・時間管理
・瞑想
・プログラミング
などなど様々な講座があります。
講座は各分野の専門の講師が講座を作成して販売するという形です。
それは、今後も増えていくは間違いないでしょう。
そんな中で私も習慣術に関する講座を2018年に販売しました。
当時は習慣術の講座は私だけでした。
ところが、今では内容の薄い習慣術のコースがチラホラ散見されます。
中には素晴らしい習慣術の講座を提供している講師もいますが、
ただ気になるのはその講師のプロフィールを読むと元々、
習慣にするのが得意な優等生のような雰囲気を感じられます。
一方で私の場合は学生の頃から20代まで
・勉強続かない
・読書続かない
・運動続かない
と何をやっても続かない人生を歩み
自分に対してどうしようもないほどの無気力感を感じていました。
詳しくは私の黒歴史とも言える自己紹介文がありますのでそちらも読んでみてください。
いかにダメな人間だったというのが分かるかと思います。
そんな自分を変えたくて仕方がない時に習慣術のテクニックを知ったのです。
そこからは習慣術を身につけ今までできなかったこと
・勉強が続くようになった
・読書が続くようになった
・運動が続くようになった
のです。
だから、私と他の習慣術の講座の販売している講師の圧倒的な大きな違いは
『私は習慣術によって人生が確実に変わった』ということです。
それまで多くの苦しみと挫折を味わってきたわけです。
だから、習慣術の価値は誰よりも知っています。
習慣術を身につければ一生分の財産を手にしたのと等しいのです。
なぜなら、お金持ちはみな無意識に習慣術を身につけているか
もしくは後天的に習慣術を身につけたらからです。
ちなみに私は後天的に習慣術を身につけました。
習慣術を身につける前の私の過去のストーリーを書いた記事がありますが、
どのくらいヘタレかあなたの目でチェックしてみてください。
私のビフォーアフターを知ることができます。
人間は習慣術の知識で確実に変えることができます。
人生を変えたいと願っている人にはおすすめの記事になります。
udemyの習慣術で大切なことを紹介します
あなたが新しいスキルを習得したいと願いながらも
3日坊主で続かないと悩んだことはありませんか?
私は10年間悩み続けました。
その原因をはっきりさせるには
脳と習慣の関係を知ることでなぜ、続かないのかが理解できます。
脳は新しいことに対して拒絶反応を示す!
これはあなたの身内の人やご年配の方と会話すると感じているかもしれませんね。
それは人間の脳は新しい情報を取り入れることにたいしてエネルギーを消費するために
脳が無駄なエネルギーを消費しないようにしようと働いているためです。
特に脳に負担のかかる情報になると前頭前野という人間の理性をつかさどる
おでこの裏側にある脳が全力で拒絶反応を示すようになります。
例えば、筋トレを全然してこなった人が
いきなり腕立てを30回、腹筋30回、スクワット30回
を毎日、やろうと決意しても大抵、3日と続かない原因はそこにあります。
脳が新しい事に対しては莫大なエネルギーを消費しないようにと
全力で拒絶するようにできているのです。
だから、3日坊主になるのです。
つまり、人間の脳は怠惰にできているのです。
この脳の仕組みを理解したら対策を打つことができます。
それは新しいことを習慣にするには小さく小さくするというです。
新しいことを習慣にするためのコツとして記事がありますので読んでみてください。
習慣を身につけたいという理由は人それぞれだと思いますが、
中にはもっとお金を稼げるようになりたいと思っている人もいるかと思いますが、
それなら習慣術は必ずマスターしておきたいとことです。
お金を稼ぎたいなら間違いなく習慣術を身につけることが第一優先!
一番最初に身につけたおきたいのが習慣術です。
なぜなら、お金を持ちはみな新しいスキルを身につけるために習慣術を実行しているからです。
当然ですが、お金を稼ぐには一定のスキルが必要です。
ネット上でよく見かける
『楽して簡単にお金を稼ぐための方法』
という胡散臭い情報を毎日、見かけますがそれよりも
お金を稼ぎたいなら習慣術を身につけたてスキルを取得するほうが
はるかに近道だし建設的です。
本物のお金持ちはみな習慣術を身につけてスキルを習得しているからです。
しかも、一旦、習慣術を身につけることができれば
新しいスキルを取得するのが結果的に楽になるので、
あなたがお金をもっと稼げるようになりたいと思うのでしたら
最初に習慣術を身につけることを強くおすすめします。
udemyの習慣術の超える1対1の習慣化インストラクター
習慣術をみにつけるには脳の仕組みを理解することが大事ということですね。
習慣術を身につけることができたら
新しいスキルを当然のようにみにつけられる。
だから、お金も当然もっと稼げるようになります。
そのために習慣術のテクニックを詳しく解説したのが
udemy講座【No努力!!】1日1回の行動で習慣を可能にする挫折知らずの超習慣メソッドで詳しく解説しているので、習慣術を身につけたいという人は参加してみだください。
さらに、習慣術を身につけた人から直接アドバイスを受けたいという人のために
習慣化インストラクターを用意しています。
私が直接あなたにzoomを通じて習慣術を身につけるためにご指導させていただくというものです。
そして、習慣を一旦、身につけることができればあとは
自動的に新しいスキルをどんどん身につけられるようになりますので、
人生を良い方向に変えたいと思っている方は習慣化インストラクターにご参加ください。
そのために体験セッションも設けていますので、気軽に参加できるようになっています。
あなたのご参加お待ちしております。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/03/13
-
怠惰たる悪しき習慣を脱却して良い習慣に変える最も簡単な方法
-
2018/09/23
-
計画を立ててもうまくいかない3つの根本原因とは?
-
2018/10/06
-
悪習を変え良い習慣を続けるための3つの理由とは?
-
2021/04/01
-
超簡単!ブログを習慣化するたった1つの原則とは?3日坊主・挫折した人に非常におすすめ
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2023/03/17
-
仕事が合わない何回も転職したけど迷っている人のための対策
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
-
2023/02/26
-
【未経験者向け】介護の求人の注意点とおすすめサイト7選