こんにちは、けんやです。
にんにく(ガーリック)の驚くべき素晴らしい効果が書いてあります。
実は私もにんにくをよく食べるようになったのはにんにくの効果を知ったからです。
この記事では論文をベースににんにくの頭や身体に知られざる効果を紹介します。
この記事を読み終えるとにんにくをもっと早く食べれば良かったと思うでしょう。
にんにくに関するなつかしい思い出をツイート
にんにくを食べ過ぎたせいで
女性の同僚に
『にんにく臭がすごいね』と言われましたwちなみに男性の同僚に僕の体臭を嗅がせたら、
臭いはしない、と言われた。男女で違うのかな?
後日、ニンニク臭を抑えるには牛乳がいいみたいなので、ニンニクを食べるときは牛乳も飲むことにした。
— けんや^_^失敗から学ぶ (@mental_hk) July 10, 2020
ニンニクを食べると発揮させる効用とは?なんと11個もあった!
にんにくの効用にはたくさんの効果が確認されていますが
にんにくを食べることで以下の身体のリスクを減らすことができると言われています。
【にんにくの効果は11個】
・発ガンリスクを抑える効果
・血管の老いを抑える効果
・寿命を伸ばす効果
・風邪にかかる率を70%の減少させる効果
・免疫をアップさせる効果
・アレルギー症状を楽にさせる
・メタボ解消ホルモンの分泌を促進させる効果
・男性の場合は体臭が魅力的になる効果
・アンチエイジング効果
・頭が良くなる効果
とにんにくを食べる習慣を続けるだけで11個もの効果が期待できるわけですね。
これは食べないわけにはいきませんね。
それでは特に興味をそそる項目に焦点を当ててさらに詳しく解説していきます。
そして、実際に『1日にんにくをどのくらい食べたら効果が期待できるのか?』
ということも最後に紹介します。
にんにくを食べると頭が良くなる!
意外に知らないという人もいるのではないでしょうか?
にんにくを食べると頭が良くなる!
といことに。
実際に私もにんにくを食べることで頭に良いとは全く知りませんでした。
ですが、にんにくを食べることで頭が良くなるかもしれないという
実験を行った大学があるので紹介します。
引用元:https://images.app.goo.gl/CaK95vaZ3xQdcXsN7
ケンタッキー州ルイビルに本部を置くアメリカ合衆国の公立大学ルイビル大学の実験
マウス実験でニンニクの臭いの元になっている成分である硫化アリルを与えることで
・短期記憶&長期記憶が改善されて
・脳機能の低下に関わる因子(BDNF)の発現が変化した
という結果がでました。
人間ではなくマウスを行った対照実験ですが、人間に近い遺伝子を持っているので
人間にも効果は期待できるでしょう。
とはいえ、頭を良くする効果があるということは分かりましたが、
それも使わなければ全く意味がありません。
例えるなら包丁の切れ味をよくするために砥石で研ぎ続けても使わなければ意味がありません。
実際に頭を活用するための方法を紹介しますので合わせて読んでみてください。

にんにくの素晴らしい効果の中で次に興味をそそる項目とは?
にんにくを食べると老化対策になりアンチエイジング効果が期待できる!
野菜を好き好んで食べる人も少ないと思いますが、
食べる理由としてはやはり健康や美肌を気にするという人も多いのではないでしょうか。
実はにんにくには老化対策になりアンチエイジング効果が期待できます。
「人は血管から老いる」という言葉もある通り、
血管対策はアンチエイジングには必須になります。
そして、血管が老いることで以下の最悪なことも起きます。
それは・・・
・寿命が縮む
・見た目が老ける
という結果になります。
それを防ぐのに効果的なのが・・・
『にんにくを食べる!』ということです。
にんにくを食べることで血管をキレイな状態を保ってくれるので積極的に食べたいところです。
ちなみにニンニクは1日3~4かけら食べると効果があります。
他にも老化対策として有効なのがHIITです。
HIITをやることでさらに肉体的に疲れにくくなるというアンチエイジング効果が期待できます。

ニンニクの効用を語るのはコープみらい農産家で働く人なんです!
私はコープみらい農産家で働いており野菜についても日々、勉強しています。
実は3年間以上もの間コンビニ弁当を食べた結果、
身体の体調が悪化し健康を気にするようになり
野菜を主食に食事を変えたことでみるみる活力が湧き健康的な身体を手に入れました。
さらに嬉しいことに肌のつやも良くなりました。
そんな私があなたに提案するのは野菜を毎日、食べる習慣です。
あまり野菜を食べる習慣がなかった人も毎日、少しでも野菜を食べることで
健康的で長生きできるようになります。
だから、野菜生活をはじめてみませんか?
もちろん野菜を食べるかどうかはあなたの自由ですけどね。
☆内部リンク:宅配コープ
ニンニクの効用を知ったら読んでおきたい本
ニンニクの効果を知ったところであなたにぜひ読んでほしい本をご紹介します。
それは、『最高の体調』です。
やはり身体がの調子が悪いと全て上手くいかなくなります。
そのためには自分の体調を最高のコンディションに持っていく必要があります。
そのためには食事、運動、感情などです。
食事もニンニクももちろん身体にはいいのですが、
それ以外にも食べておきたい食材も紹介されております。
最高の体調を手に入れたら人生が大きく変わりますので
読んでおきたい一冊です。
ニンニクの効用を知ったら次に知っておきたいことは?
ニンニクを食べるメリットは全部で11個でしたね。
・発ガンリスクを抑える効果
・血管の老いを抑える効果
・寿命を伸ばす効果
・風邪にかかる率を70%の減少させる効果
・免疫をアップさせる効果
・アレルギー症状を楽にさせる
・メタボ解消ホルモンの分泌を促進させる効果
・男性の場合は体臭が魅力的になる効果
・アンチエイジング効果
・頭が良くなる効果
結論、ここまで素晴らしい効果があるならニンニクを食べない理由がないですね。
にんにくは1日に2~4かけら食べると効果がでるので習慣としたいですね。
当然ですが、食事だけでは効果は少ないです。
もちろん効果はありますが、食事を変えるならプラス運動も取り入れましょう。
しかも、手軽にできる運動です。
私も食事を変えてそれから運動をすることでみるみる人生が変わりました。
誰でも手軽にできる運動で人生を変える方法とは?

当記事のデータは以下の文献を参考にしているため他の記事よりも信ぴょう性が高いです。
引用元
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/11697022/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22280901/
コメント