こんにちは、けんやです。
うつに効く効果的な生活習慣があります。
実は私もうつを経験しています。
この記事では実際にうつだった私が効果的な方法でうつを乗り越えた方法が書かれています。
この記事を読み終えるとあなたもうつを治す方法を知り今日からでも生活に取り入れたくなることでしょう。
うつ病の専門のクリニックに頼ると高いなぁ~ということをツイートしました。
うつ病を治すのにクリニックに通うと年間60万円以上の高額な治療費がかかるのかぁ。
それならまずは自力でうつ病を治す方法を試してそれでもダメならクリックに頼るのがいいなぁ。
それにクリニックのうつ病の治療法が怖い・・・— けんや^_^失敗から学ぶ (@mental_hk) June 28, 2020
うつだった原因は生活習慣にもあった!
私も一時期、無気力になりやる気が起きずに
布団から起きれないということが2か月半続いたことがあいます。
それは仕事も彼女も失い何もかも失ったというショックからでした。
食生活も乱れ身体も動かなさいためどんどんやる気を気力を失い、
もう何もかもが嫌でした。
私は医者に診断してもらっていないのでうつ病とは断定できませんが、
ただ病状からはうつだったと思います。
実際に私のように嫌なことを経験したり嫌なことから目を背け、
何もかもやる気を失い無気力になって医者には診せたくないという人も多いでしょう。
そうゆう人のためのどうしたらうつを治すかが書かれています。
実際に私もそんな精神状態から抜け出し
毎日を活き活きと生けられるようになった方法をご紹介します。
あなたの精神状態を健全な状態まで回復してくれることでしょう。
うつを治す生活習慣は1日5分から始められる簡単な事から
私は2か月半、やる気が起きずに布団から抜け出せない状態が続きましたが、
食べなければならなかったので食料を買いにスーパーまで買い物に外出していました。
その時が唯一の運動でした。
それでうつには運動が効果的だということを『ある本』で読んでいたので実践するようにしたのです。
お腹はどうしても減るのでそのために買い物に行くから毎日、買い物に行くようにしました。
そのおかげで少しづつですが、気持ちが少しずつ良くなりました。
最初はスーパーまでの距離を歩いていました。その距離は5分程度の短い距離です。
ですが、実際には5分間程度の距離を散歩するだけでもうつには効果があります。
それから、気持ちが安定しているなぁとか、
前向きな気分な時には買い物ではなく普通に運動として散歩をするようにしました。
最初は5分歩くだけで精神的にはいっぱいいっぱいでしたが、
習慣化のテクニック上手に使うことで散歩を毎日のルーチンにするようになりました。

そして、次第に散歩の時間を5分、6分、7分と伸ばすようになり
気づいたら毎日20分散歩をするようになりました。
そしたら、気持ちも安定していきて布団にいる時間も減りました。
うつを治すためのもっとも簡単な方法は1日5分からはじめる散歩です。
まずは5分間散歩することからはじめてみてください。

うつを治すには生活習慣を変えることでおすすめな本とは?
私は散歩をすることでうつを治すことができるようになりましたが、
すごく参考になったのが『脳を鍛えるには運動しかない』という本でした。
実際に運動を習慣にしている人はうつになる確率は低いです。
だから、私は二度とうつを発症しないように毎日、運動習慣を取り入れています。
その際に運動の大切を教えてもらったのが『脳を鍛えるには運動しかない』でした。
うつを治す生活習慣から建設的な人生へと変えていこう!
ある程度、気分が上がってきたらうつから立ち治るためにやっておきたいことは人ととの関わりです。
私の場合は最初は親とLINEで連絡をしたり数少ない友人と連絡をして
少しずづうつになる前のメンタルを取り戻していきました。
うつになったときは親を含め誰とも連絡を取りたくなかったのですが、
1日5分の散歩をはじめてから親や友人と連絡を取れるようになりました。
実際に、誰かと繋がっている感覚は
『自分は誰かに必要とされている』という感覚を持たせるので
うつを治すには効果的です。
だから、メンタルが次第に安定していきて誰かと話したいなぁ、
と少しでも思ったら連絡を取るようにしましょう。
もし、友人や知人、身内がいない、もしくはまだ心の準備ができていないという人は
私にメールを送ってみるといいでしょう。
実際に、私はうつを経験しているのであなたの気持ちは痛いほど分かります。
私のTwitterに一言ツイートするだけでも気分がよくなりますので、
『この記事を読んで散歩を始めるようになりました』など何でもツイートしてください。
Twitter:@mental_hk
Twitterのタイムライン
うつを治す上で効果的なのはまずは1日5分程度の散歩です。
そして、メンタルが安定してきたらあなたの身内や友人にメールをして
誰かと繋がっている、という感覚が重要です。
これが自力でもできるうつを治す方法になります。
そして、食事にも気を配るようにすることで段々とメンタルも安定するようになることでしょう。
☆記事:食生活 習慣
うつを治すには生活習慣を変えること
うつが発症したらまずは自力で治せないか試してましょう。
もっとも手軽に簡単にできる方法が
・1日5分程度の散歩
です。
そして、メンタルが少しよくなってきたら
あなたの親や友人に連絡を取り合うことです。
うつはゆっくり自分のペースで治すことが大切です。
そして、二度とうつを発症しないようにするにはこういった
逆境を乗り越える術を知っておくことが大切です。
そのために知っておきたいことをまとめましたので合わせて読んでみてください。

※本記事は医学書と実際の経験をベースに書かれた記事になっております。
私は医者ではいのであなたのうつ病を治す保証はできかねません。
実際に当記事の内容を試してそれでも効果が少しでも現れない場合は
専門の医者に相談することをおすすめします。
コメント