2020/07/11
【DNDレベル13で記憶力が2倍に!】たった1分の脳のワーキングメモリー(作業記憶)を鍛えることで大人も頭が良くなるスマホアプリ
どうも、けんやです。(@mental_hk)
「あー記憶力伸ばしたい!!」
と思ったことはありませんか?
僕はもう、中学生の時から思っていました。
そして「けんやは記憶力悪いよね。」と散々、言われてきました。
ところが、つい先日は初めて「記憶力いいね。」と褒められました。
めっちゃ感動です!!!
ですが、その裏には記憶力を鍛える努力があったのです。。。
こんな人におすすめ
物覚えが悪いので記憶力を高めたい!
記憶力を高めてくれるアプリゲーム
実は記憶力を高めるために血のにじむような努力をしてきませんでした。
そうなんです。
本当は「俺は記憶力を高めるために血のにじむような努力をしてきたんだ!」
と言いたいんですけどね(笑)
血がにじむほどではありません。
ですが、これまで記憶力強化に繋がるようなことはしてきました。
・円周率の暗唱だったり
・絵を描いてみたり
・般若心経を空で言えるまで覚えたり
ですが、全部、僕には性に合わなくて長くは続きませんでした。
そして!見つけました!
面倒くさい僕でも性に合っているスマホがあれば簡単できる記憶力を高めるアプリが!
今やっているのは1ヶ月間はやっていますが、おかげさまで
人生で初めて「記憶力いいね」と褒められました!!
すんごい嬉しかったです!
と言うのも、具体的に何で褒められたのかと言いますと、
43名の人名を覚えなくてはいけなくなって、3日で半数以上覚えることに成功しました。
以前の僕ならあり得ない。。。
そんな僕が記憶力を高めることに成功したのがこちらのスマホアプリです。
DNB-15分IQアップ脳トレゲーム-
完全無料なので安心してください。
DNB(デュアルNバック課題)で作業記憶を高めよう!
ちなみに、DNB-15分IQアップ脳トレゲーム-はどんな効果が期待できるのか?
・作業記憶(ワーキングメモリ)の向上
・集中力のアップ
作業記憶(ワーキングメモリ)とは・・・
「理解、学習、推論など認知的課題の遂行中に情報を一時的に保持し操作するためのシステム」です。
簡単に言うと、記憶の一時貯蔵庫やものごとを考えるときに使う記憶です。
日常生活はもちろん勉強でも仕事でも超大事で頭がいい人ほど
ワーキングメモリの性能が良いと言われています。
僕は勉強も仕事もできる人間ではなくどうしたら良くなるのか?と言うことをずっと悩んでいて
そんな時にミシガン大学の実験で頭が良くなるかもしんない脳トレの記事を発見して
「だったらDNB-15分IQアップ脳トレゲームをやってみよう!」と思いやり始めてから
わずか30日間後に、「記憶力いいね」と言われたのです。
遊び方
DNBはアプリゲームでスマホがあればどこでもできます。
一応、1日15分間継続すると効果がでますよ、と説明がありますが、
僕は1日約5分くらいしかやってませんが、それでも効果を感じています。
そのうち、15分間やろうとは思っていますが、最初は1分から始めてみるといいです。
大切なのは継続することですからね。
その点でいったら般若心経とか円周率は苦行でしかなかった。。。
だから、続かなかったんだろうな。。。
ゲームの流れ
❶順番に表示されるパネルを覚えます。
❷N回前に表示されたパネルと同じ要素のボタンを押します。
といこと何ですが、なんのこっちゃ?ってなりますよね。
僕も最初は全然意味がわからなくて何十回かやっていくうちに「あ〜なるほど!」ってようやくわかりました。
こういうところも記憶力が悪いから要領も悪いのかなって思ったりしてました(笑)
とりあえず、アプリを起動させると遊び方と言う項目があるのでそこを一回読んでみて、
それからトレーニングモードと言うの項目がありますので、
トレーニングしてその都度、遊び方で説明を読んでいきやり方を身体で覚えてみてください。
レベルが1→13まであります!
DNBにはレベルが1〜13まであります。
1、2は比較的に簡単ですが、3以降はからちょいむずく4はムズイ、、、
今、4で足踏み状態です(笑)まだまだ13までは程遠いですね。
それで、ランキングがあり、他の人の成績とかみることができます。
上には上がいますよ(汗)
それをみて今、「自分な何位かな?」とチェックするするとまた醍醐味です^^!
まとめ
日常生活や勉強や仕事をスムーズに進めたいなら、作業記憶(ワーキングメモリ)を高めよう!
ついでにDNB-15分IQアップ脳トレゲームは集中力も鍛えられる!
簡単にできるなので1日最低でも1回はやってみよう!慣れてきたらどんどんやっていこう!
数週間後が楽しみですね^^!
こう言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、僕は以前より人生が楽になりました。
思い出したいことも比較的に簡単に思い出せるようになりました。
まぁ、これは他にもマインドフルネス瞑想や筋トレ、
ウォーキングをしていることも関係あると思いますが、これはまた別の機会にでも書いていきたいと思います。
自分を変えるための場所-メンタルチェンジ-もよかったらのぞいてみてください^^!
関連記事 - Related Posts -
-
2020/05/15
-
30代からの人生を変える効率の良い勉強法を3個に厳選して紹介
-
2019/10/27
-
EXITのネタで頭が良くなるんじゃないか的な話(笑)
-
2019/03/28
-
【すごい読書術】1回読むだけで記憶に残る6つの方法
-
2019/10/30
-
ストレス発散したいならお笑いを見よう!サンドウィッチマンのコントは何回観ても面白い
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2023/03/17
-
仕事が合わない何回も転職したけど迷っている人のための対策
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
-
2023/02/26
-
【未経験者向け】介護の求人の注意点とおすすめサイト7選