2020/03/08

田無駅近くの目の疲れを取るマッサージ【体験談】

 

この記事を書いている人 - WRITER -
メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー/youtuber ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも 心理学を生活に取りいれていけば、 “人生を楽しく生きていけるんだよ!〟 ってことを発信しています(^-^)!   詳しいプロフィールはこちら
Pocket

どうも、林です。(@mental_hk
僕の楽しみの一部になっているタイ古式マッサージについて実際に受けた感想を書いていきますね^^

こんな人におすすめ
タイ古式マッサージに興味がある人

タイ古式マッサージのアイセラピーで目の疲れが吹っ飛ぶ!

僕は半年前からタイ古式マッサージを毎月、通っていますが、
きっかけになったのが
目の疲れ
腰の疲れ
からでした。

マッサージを受けるのが元々、好きだったのですが、
以前、勤めていた先輩に連れられて受けたタイ古式マッサージに魅力を感じました。

タイ古式マッサージを受けてから
疲れもスッキリ取れてマッサージ後は
仕事のパフォーマンスも上がり疲れにくくなったのが一番、大きかったです。
今では半年前から西東京市田無町駅近くのタイ古式マッサージLaxsa(ラクサ)を受けています。
タイ古式ボディケア Laxsa-ラクサ-

僕は一日中目を酷使する事が多いので
特にアイセラピーのメニューをセレクトしています。

アイセラピーでは

頭皮のマッサージ
両目の横をマッサージ
後頭部のマッサージ
をすることで目の疲れがかなり取れます。
店の責任者:天野さんには
「目の疲れが溜まって大分、お疲れみたいですね。」
と優しくと言われました^^
商売トークではなく純粋に言ってくれているのが伝わりとても素敵な方です。
タイ古式ボディケア

タイ古式マッサージのLaxsa<ラクサ>の成り立ち

先月、タイ古式マッサージLaxas〈ラクサ〉に半年間、通って
天野さんとも顔見知りになったのでお店の成り立ちが気になったので質問しました。

僕:「天野さんはどうしてお店を始めたのですか?」

天野さん:「最初はお菓子の専門学校に通っていて、
お菓子屋さんで働いていたのですが、とてもキツくて辞めようかと思っていました。」

僕:「そうだったんですか?」

天野さん:「はい。そんな時にたまたまマッサージを受けて
その時にマッサージがとても気持ちがよくマッサージを勉強しようと思ったんです。」

僕:「へぇ〜なるほど。」

天野さん:「専門学校に通いそれからマッサージ屋で働いていました。
ですが、専門学校でタイ古式マッサージがとても楽しかったので
タイ古式マッサージをやろうと決意して
タイでマッサージの勉強をしてそれからタイ古式マッサージで働き独立しようと思い今に至りました^^。」

僕:「結構、行動派なんですね^^」

天野さん:「そうなんですかね^^
やりたいことをやっていたらいつの間にかこんな感じになってました(笑)」

天野さんは会話口調はとても穏やかで丁寧ですが、
過去の体験ストーリを聞くと
結構、行動派というのが分かりました。
それに海外旅行も好きで時々、海外旅行にも行かれるみたいです。

タイ古式マッサージのLaxsa<ラクサ>はおすすめです。

タイ古式ボディケア Laxsa-ラクサ-は今年で4周年みたいです。
コースは複数がありますが、初めての場合は60分コースが丁度、いいと思います。

下記のクーポンを見せれば、1000円安くなります。
下記の画像を見せ〝リピーターの林さんの紹介です〟と言えば大丈夫です^_^b

Laxsa 西東京市田無駅 タイ古式マッサージ Laxsa Laxsa 西東京市田無駅 タイ古式マッサージ

お客様が増えてリピーターが増えたらお店として嬉しいですからね^_^
優良お店はどんどん繁盛して欲しいと願っているし、お気に入りのお店ならなおさらです!

まとめ

タイ古式マッサージは疲れがとれ心もリフレッシュするのでおすすめです。
ただ、評判やレビューをしっかりみて大丈夫そうでしたらいいのですが、
たまに怪しいぼったくりのお店もあるし適当にやるお店もあると聞いた事がありますので
慎重に選びたいところですよね。

僕が今回紹介しているタイ古式ボディケア Laxsa-ラクサ-
とても優しく丁寧に対応してくれますので僕はすっかりヘビー客になってます^^!
気になる方は一度足を運んでみてください^^!
そして、何度でも足を運んでみてください^^!!!

Pocket

この記事を書いている人 - WRITER -
メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー/youtuber ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも 心理学を生活に取りいれていけば、 “人生を楽しく生きていけるんだよ!〟 ってことを発信しています(^-^)!   詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© メンタルブログ , 2018 All Rights Reserved.