自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

年間660万円の損失!なんのために働くのか理由がわからない

何のために 働く 理由
【PR】当サイトは広告を含みます

どうも、けんやです。(@mental_hk

「働く理由がわからない!??」
という方のための参考になればと思います。

こんな人におすすめ
実体験と科学的な根拠から働く理由を明確にしました。
働かないと年間660万円の損失をしていますよ!

目次

ニートになり社会的な孤立を味わう

僕の実体験なのですが、
仕事をしないとこんな結末が待っていますという実例を書いていきたいます。
一つの参考にしていただければと思います。

ブラック企業で働くのが嫌で仕事を辞めた後、別の仕事をやろうとしていたのですが、
なんだかやる気がでず職探しも面倒でそのままダラダラ過ごしていました。

その間はたまたまみたAmazonプライム・ビデオのアニメが面白く
そのまま、アニメを全部観てしまいました。

Amazonプライム・ビデオだけじゃ物足りず、
Netflixや、Hulu、U-next、も観てました。

で気づけば2ヶ月半をアニメ三昧の生活をしていました。
完全に外界との関係を断ち切り、まるで浦島太郎状態になっていました。

気づけば貯金もすっかり底をつき家賃も2ヶ月分も滞納している有様。。。

それで仕方なく仕事を探そうと思いきや身体がいうことをきかず、
そこからまたダラダラと寝たきり生活を過ごしておりました。

ですが、ある時、ものすごい孤立感を感じました。

「本当にこのままで良いのか???」と。。。。

 

以前ホームレスたちを救済する職場で働いていた時に
あんだけ、ホームレスたちを嫌っていたのに
自分もそれに近い状態じゃないか??と思いはじめました。

その職場では約1000人以上のホームレスたちと会話をしてきました。
彼らがホームレスになった原因にはある共通点がありました。

何もかも全て放り投げて気づけばホームレスになっていた・・・

ホームレスになる連中には〝ある共通点〟がありました。

彼らも一応、仕事をしていました。
しかし、人間関係のもつれや仕事が上手くいかないから
そのストレスの矛先を大抵はお酒かキャンブル
もしくはその両方に時間とお金を浪費していき、
どんどんハマり気づけば仕事も行かなくなり家賃も払えなくなり
路上生活を余儀なくされたというルートを辿っている連中が大半でした。

もしも彼らがお酒やギャンブルに逃げるのではなく
・どうやったら仕事がうまくいくのか?
・人間関係を解消できるのか?
・仕事にどのように向き合えばいいのか?
ということに問題意識を向けていたらまた違った結果になっていたのかもしれません。
ですが、彼らと話してき9割以上が
「あの上司が悪い!」
「俺は騙されたんだ。」
「仕事がキツすぎた。」
などど他人のせいや環境のせいにして自分は一切、悪くないということばかり強く主張するのです。
ホームレスになった現実は明らかに自分のせいです。
その現実を認めたくないのか、それとも単なるバカなのか、
僕から言わせてもらうとその両方なんですけどね。。。

その時の経験を思い出し仕事を探すことに奮起しました。

無職は年間660万円の損失!

ロンドン大学の研究によると、
無職がもたらす不幸度は年間660万円の損失!
だそうです。

これはかなり痛いですよね?
また僕は2ヶ月半の間ニートをやって実感しました。
本当の意味での孤立感です。ものすごく虚しさを覚えました。

仕事は人生に潤いを与えるものなんだ!
と。

 

だからこそ思うのです、仕事はやったほうがいい!!と。

そして、そのこともあって今こうやって僕はブログを書いています。

心理学の研究でわかっているのは
人生の幸福度を高めてくれるのは、人間関係、趣味、運動、メンタルの安定、そして仕事です。
なので、仕事は人生の幸福度を高めてくれます。

いわば、
働く理由とはあなたの人生の幸福度を高めてくれる材料だということです。

中にはお金のため生活のために働いているという方もいるかもしれませんが、
その理由もごもっとですが、せっかくだったり生活のためと
自分の幸福度をあげるという理由を追加してもいいと思いませんか?

働く理由は自分自身の人生の幸福度を上げるため

今はぶっちゃけ働かなくても生きていける時代です。
今のホームレスたちは下手したら新人OLよりもいい生活をしています。
奴らは仕事をしなくも生活保護で生活ができています。

ですが、奴らは働かないで毎日をダラダラとギャンブルやお酒に
生活保護費を浪費して自堕落な生活をしていました。(それで何度も怒りましたが。。。)
働かないと人間どんどん腐っていきます。

ですが、働く理由がわからないという場合は
・今やっている仕事が楽しくない
・ただなんとなくやっている
・理由もなく働いている
ということも考えられます。

それは学校の教育に大きな問題があると考えられます。
僕が学生だった頃はいい大学を出ていい会社に勤めることが
いい人生だとほざいていた教師ばかりでしたが、
そんな根の葉も無いくだらない言葉をいっていました。
(今、思うと教師連中は会社に務めた経験がないのによく言えたもんだなぁ。。。)

じゃ、いい大学にいけなかった僕はもういい人生を送れないのか??ということになりますが、
僕は決してそんなことはないと思っています。
そこからいい人生を自ら築けばいいだけの話です。
そのためには仕事にやりがいを見出す必要がありました。

「今の仕事がつまらない!」
「別に好きでやっているわけじゃない!」
という方もいるかもしれません。

僕もこれまで好きな仕事をやってきたわけではありません。
むしろ、やりたくない仕事ばかりでした。
ホームレスたちと関わる仕事をやるなんで想像すらしてなかったからですね。。。

好きでもないの仕事を好きになることはできません。

ですが、今やっている仕事にやりがいを見出すことができたら
働く理由もわかるんじゃないかと思いました。
だから、仕事にやりがいを見出そうと思いました。
すると、自然と仕事に意味を見出し楽しくなりはじめました。
仕事のやりがいを高めるには5つの要素がありますが、やりがいを高めたたい方には参考になります。

ちなみに、映画鑑賞や本を読むことが好きですが、
それが仕事に繋がるとも思っていませんでしたが、
映画を観たことや本から得た知識を仕事に応用するようにも考えました。

そのおかげ仕事を楽しむための考え方を身につけました(笑)
すると
人間関係がよくなるし、仕事の生産性も高まり、
仕事の時間感覚も短く感じるようになりました。

なので、仕事を楽しめるようになりたいという方は
仕事のやりがいを高める5つの要素はぜひ読んでみてください。

仕事をゲーム化するとスキルアップ感覚でさらに楽しくなる!

ゲームをしていたもしくはしている方にはより一層、理解しやすいかと思いますが、
仕事をゲームだと思ってやると仕事も楽しくなります。

逆にゲームをしてこなかった人でも
ドラクエのスライムとか、
ポケモンでいえばコイキングとかなら知っている人も多いと思うので
例えると、一生、レベル1の雑魚キャラを永遠に倒し続けるってクソつまらないと思いませんか?

仕事だって全く同じです。ずっと慣れていることを永遠とやっていてもつまら無いだけです。
ですが、実は気づいていないだけで意識するポイントを変えるだけで、
レベルアップしていく感覚を覚えるようになります。
この感覚を覚えると仕事がさらに楽しくなります。

それがこちらの記事の仕事がデキる人になるで書いていますので、
やりがいを高める5つの要素と合わせて読んでみてください。

まとめ

・仕事をやらないと年間660万円の損失

・ニートは社会的に孤立感を感じる

・仕事をしなくても生きていく分には困らない。
日本には素晴らしい制度、汗水流して働いてくれている血税から、
生活保護が成り立ち、働かない人のための救済措置が設けられている。

・生活をしていく以外にも働くことは人生の幸福度を高めてくれる
ただし、何の目的もなく働いていると同じことの繰り返しだと感じています。
ちょっとでもいいから前進しているレベルアップしているという感覚を覚えるようにすることが大切。

合わせて読んでおきたい記事2選

仕事が退屈なら5つの要素でやりがいを高め充実した時間を過ごそう
【科学的に正しい】仕事ができない悩みを解消してデキるようになれる4つの方法

参考文献:http://buzz-plus.com/article/2015/01/07/happiness/

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次