自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

仕事が退屈なら5つの要素でやりがいを高め充実した時間を過ごそう

仕事 やりがい 充実感 高める 方法
【PR】当サイトは広告を含みます

どうも、けんやです。(@mental_hk
仕事にやりがいや充実感を感じています

今回のテーマは仕事のやりがいを高める方法について書いていきますので、
今の仕事がつまらない!やめたい!退屈だ!他にもっといい仕事ないの?!転職しようかな?
と思っているならぜひ最後まで読んでみてください。

今のやっている仕事にやりがいを見出し充実した仕事ライフが送れるようになる可能性が高まるはずです!

職業研究から導き出したデータからもっとも正しいたった5つのこを意識することで
仕事のやりがいを高める方法について詳しく書いていきます。

こんな人におすすめ
仕事がつまらない!楽しくない!辞めたい!
でもちょっと待って!

コレら5つの要素を意識することで
仕事のやりがいを高めることができますよ!

目次

仕事がつまらなくて何度も転職をしてきました!

僕は以前に書いた記事で職場の人間関係が嫌いで転職を繰り返してきたことがあると書きましたが、
それをクリアすると次は仕事がつまらなくなりある日、突然
「仕事辞めたい!」と思いその思いがじわじわ続き結局、仕事を辞めたことがありました。

飽き性というか、同じ場所に留まり続けるのが嫌というか、そんな性格何でしょうね。。。
ただ、仕事をやっていた時に意識していたことがありました。
それは

「この仕事で何を得られるか??」

と思って仕事に取り組んでいました。

それで敢えて苦手な仕事によくチャレンジしていました。
例えば、接客業です。
このブログをいつも読んでいるあなたにはおなじみだと思いますが、
僕は中学生のときいじめにあい不登校をして引きこもり人生を送りました。
そのおかげで、対人恐怖症になり人間を見るだけでも怖く、人と話すなんてとんでもありませんでした。
心臓の動悸が激しく鳴り、手汗がじわじわと流れて頭のなかが爆破しそうな
そんな感覚に囚われてしまい、とにかく人間が恐怖の対象でしかありませんでした。

そんな僕でしたが、何を思ってか居酒屋の接客業で働こうと思ったのは
今と思えば、あの時の僕に拍手を送りたいと今では何度も思ってしまいます。
怖いもの見たさなのか、それとも「このままではいけない!」という気持ちがあったんでしょうね。。。

お客さんに言われた一言が僕の仕事観を大きく変えた

それで接客の仕事をすることになったわけですが、
最初は
「いらっしゃませ」
「ご注文を伺ってもいいですか?」
ということ〝すら〟まともに言えませんでした。

先輩には
「声が小さい!」

とか
「もっと大きな声で言いなさい!」
とかよく怒られていました。

それにお客さんにも注文を何度も間違いお客さんに怒られたり、
中には「まぁまぁ落ち着いてやりなよ〜。」と同情されて優しくしてくれるお客さんもいました。

それでも怖くて怖くて接客することが苦しく、仕事を何十回辞めたいと思ったことか。。。
ストレスがたまりすぎお腹が痛くなったり、仕事に行く前は心臓の鼓動が早くなったり
もう毎日が生きた心地もしない状態が続きました。

そんな精神状態に追い詰められると何とかこの状況を打開しないと思いながら、
仕事術に関する本の中に書かれていたイメージトレーニングをすることが
仕事がうまくなるということが書かれていたのを思い出し、

仕事が終わった時に間違えたことやできなかったこと
仕事に行く前に今日のことをシュミレーションをして努力しました。

それでも数日間は何の変化も起きませんでした。
そして、地獄の日々を毎日過ごしながらもも4ヶ月が経ちました。

あるとき思いがけない一言をお客さんに言われました。

「いつも頑張っているね。おじさん感心したよ。いつもありがとね。」

とお客さんに何気に言われた一言。
先輩がいってましたが、そのお客さんはどうやら常連客でした。
(僕はお客さんの顔をまともに見れなかったので、全く気づきませんでしたが。)

その〝たった一言の言葉〟が僕の仕事観を大きく変えてくれました。
仕事にやりがいを感じた瞬間でもありました。

その後、1年間は接客業を続けましたが、
東京で生活をしたい!という夢を叶えるために東京で生活をはじめ、
東京で仕事をやるときに目標を一つ決めることにしました。
それは、

仕事で学べることをとことん学んでやる!

と決めて仕事にいどむようになりました。

感謝されることへの喜び

僕の仕事の価値観を大きく変えてくれたおっちゃんのお客さんは今では顔なんて微塵も覚えていませんが、
「いつもありがとうね。」という言葉は仕事をやっていく上で
モチベーションを上げてくれるということが身にしめてわかりました。

これから詳しく書いていきますが、僕が体験したことは、
職業研究から導き出したデータからもっとも正しいたった5つうちの一つである
フィードバックに当たります。

努力してきたことがお客さんの反応に返ってきたときに仕事のやりがいを感じます。
当時の僕はそんなことを全く知りませんでしたが、成果がでるかどうかその時は全くわからなかった
イメージトレーニングを数ヶ月繰り返して、お客さんに言われて「いつもありがとうね。」
という言葉が言われた瞬間はすごく報われました。

それから接客業が1年間続くことができ対人恐怖症も克服することができて、
今では初めて会う人にはほぼ緊張しなくなったし、
人脈を作ることもできるようになったし、本当にやってよかったと思ってます。

仕事を通じてプライベートで充実したことも実感できたのはとても大きいと思っています。

仕事がつまらない!楽しくない!という方は
何か一つでもいいので目標を決めてそこに全力に取り組んでみると
仕事にやりがいを見いだすことができます。

僕の場合は対人恐怖症という深い悩みを解消したいという思いがあったので、
〝人と普通に話せるようになりたい!〟というのが目標でした。

・コンプレックスを解消したい!
・スキルアップを目指したい!
・作業効率を上げたい!

など、考えらばいくらでも出てくるはずですので、
それらを一つの目標に絞り仕事に取り入れてみると良いかと思います。
そして、目標が達成できたらまた新しい目標を設定していき、
成長ループを作ると仕事に対して充実感とやりがいを感じるはずです。

ぜひ参考になればと思います。
では残り4つの方法については会員限定で詳しく解説していきたいと思います。
仕事のやりがいを高めて仕事をもっと楽しくしたいと思う方は続きをご覧ください。

誰も教えてくれなかった仕事のやりがいを高める5つの要素

「目の前のことに集中しろ!」
「いいからやれ!」
「何でそんなこともできないんだ!」
とまぁ、これまで上司や先輩たちには
根性論や精神論やらパワハラまがいなことを何度も浴びせられてきました。
その度ごとに何度も何度も腹が立ち嫌な気持ちになりストレスも溜まりました。
だからといって何か言ってやることもできませんでした。
そんな自分が情けなくもありましたが。。。

その根底にあったのは仕事に対して自信がなかったからです。

ですが、仕事に対する意識を変えることで
徐々に上から目線の上司や先輩に非情なセリフを言われる回数がどんどん減っていきました。
それにたまに言われても別に何とも思わなくなりました。

それはフィードバックもそうですが、
残りの4つのやりがいを高める方法をやったおかげです

仕事にやりがいを感じることができれば、、間違いなく人生の質も高まります。

仕事が嫌だと私生活でも仕事のことばかりが頭をよりぎ、
仕事に対する悪感情が募りそれがストレスを増大させうつ病にも繋がります。
僕はその思い出したくもない体験を経験済みです。。。
そうなりたくないというかたは続きをお読みください。

この記事を読んでいるあなたもきっと
仕事のやりがいを高めて充実した生活を送りたいと僕は確信しているので、
ぜひ読んでもらいと思っております。
このリンクをクリックしたら別のページに飛びますので、続きを読むことができます。
まだ会員ではないかたはIDとPASSが必要となります。
IDとPASSの取得はオンラインサロン :メンタルチェンジにご入会後、取得できます。

Youtueでもやりがいを高める5つの要素について発信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします。

 

オンラインサロン:メンタルチェンジに入会する

オンラインサロン :メンタルチェンジでは、毎月、続々とコンテンツ配信中。
あなたが気になる、知ってよかった!というコンテンツを毎月提供していきます。
コンテンツの増加に伴い、月額の料金を今後を値上げをしていく予定です。
今のうちに入会してたら永久に同じ料金で読み放題なので断然お得です!
まだ会員になっていない方はこちらから入会後、即メールアドレスにIDとPASSをお送りします。
その後、すぐに続きが読めるようになります。

今のままで
「仕事が退屈でつまらないけど、現状維持でもいいかな・・・」
という方はここでお別れとなります。

いいね!ボタンをポチッとクリックして困っている人達を助けよう

この記事がよかったらぜひ、
下にあるいいね!ボタンをポチッと押してあげてください。
いいね!の数が増えれば増えるほど多くの人に読まれるようになりますので
あなたのいいね!他の困っている人の助けになります!

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次