サイコパスと関わらないための絶対に知っておきたい13の特徴で無駄な人間関係で悩まなくなる方法
こんにちは、メンタルアドバイザーのけんやです。
あなたの身近にもいるサイコパスのせいで人間関係に苦しんでいませんか?
私もかつてサイコパス上司に精神的にやられうつ病になったことがありました。
この記事ではあなたの身近にもいる
サイコパスに関わらないようにするための方法が書かれてあります。
この記事を読み終えれば今後、
あなたの身近にいる関わることで損するサイコパスと関わらないようになれるでしょう。
これまで人生を振り返ると
サイコパスと思われる連中のせいで
自分の人生が崩壊したことがありました。その中でも一番、大きかったのがいじめと
ブラック企業の社長に社畜のように扱われたことです。今思い返せば、サイコパスの特性を持っていたなぁ。。。
— けんや#メンタルアドバイザー (@mental_hk) February 24, 2021
サイコパスと関わらないようにしたいけれども・・・
世の中には生まれつきヤバイ連中がいます。
そういう人たちのことを反社会性パーソナリティ障害(ASPD)と呼びます。
そのうちのサイコパスについて紹介していきます。
自分の利益のためなら相手を騙し欺き奪うことをいとわない連中のことです。
環境的な要因によって改善される人もいますが、中には一生、ヤバイまま終える人もいます。
そもそも脳の構造が一般の人たちとは違うようなのです。
それはfMRIで脳の人の痛みや悲しみが反応する部分をスキャンしたところ
一般の人には反応が見られたのようにサイコパスは全く反応しなかったというのです。
だから、そもそも脳の構造が違うのだから無理に相手にしても難しいのです。
極力、あなたの職場やプライベートでサイコパスだと
思った相手とは距離を置くということを強くおすすめします。
サイコパス関わらないようにするためにはどうしたらいいの?
とはいえ、サイコパスと聞くと犯罪者だけじゃないかと
思いがちですが自分の利益のために行動をする人たちのなかにも
サイコパスはいるのです。
だから、犯罪を犯すことは自分にとって不利益を被ると理解していますから
自分の利益のためだけに犯罪を犯すような真似はしません。
それが長期的に見れば不利益になると分かっているからです。
だから、頭が良いのもサイコパスの特徴と言えます。
実際にサイコパスが多いと言われている職種が
・社長
・政治家
・医者
などに多いと言われています。
確かにサイコパスの能力を備えているほうが適任だと言えるでしょう。
こういった社会的に貢献している場合はサイコパスのほうがいいと言えるのですが、
問題なのはあなたに精神的または肉体的にダメージを与えるようなサイコパスです。
例えば、いじめ、パワハラ、セクハラなどのモラハラ、DV等です。
こういった悪事を働くサイコパスとは関わりたくないと思うのが普通です。
そのような被害を被らないためにもあなたの身近にいる人でそういったヤバイ特性をもった
サイコパスの特徴がわかればすごく便利だと思いませんか?
そういったサイコパスの特徴を13個にまとめたのが
臨床心理学者としてカウンセリングをおこなっているマーサ スタウト氏です。
ハーバード・メディカル・スクールの精神医学部で、心理セラピストとしてトラウマを抱えた患者の治療を25年以上続けなかでトラウマを抱えてくる人のなかにはサイコパスの特徴を持った連中がたくさんいて、その中でサイコパスについて研究をしている人です。
なぜなら、サイコパスはあなたのことを人間ではなく自分の都合のよい道具としてみていないからです。
だから、平気で人を騙す詐欺師や愛し合っていると思っていたのにDVを繰り返したり嘘をついたりお金をせがんできます。
サイコパスに関わるだけあなたの精神はすり減る一方です。
さらにサイコパスは狡猾で表面上ではわかりにくいという性質を持っています。
だからこそサイコパスだと見抜けるための13の特徴をぜひ知ってもらいたいと思っています。私もそのおかげでサイコパスだとわかった瞬間に予防策が打てるようになりました。
※会員の方はログインしたらコンテンツが読めます。
【会員限定ログイン】
続きはこちらから
※まだ会員じゃないかたは新規会員登録後にすぐにコンテンツを読めます。
【新規会員登録の流れ】
【会員登録されていない方はこちらから】
関連記事 - Related Posts -
-
2019/10/16
-
アニメ「慎重勇者」の最大の欠点は完璧すぎることだ!主人公メンタル病むかもよ
-
2021/03/11
-
計画の立て方が苦手な人でもできるムリなく達成できる計画の立て方とは?
-
2019/02/15
-
内向型でも「この人すごい!」と言われ活躍できるコアパーソナルプロジェクトを発掘する方法
-
2021/02/01
-
月々たったの599円で効果を実感!簡単にできるマインドフルネス瞑想講座
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2023/03/17
-
仕事が合わない何回も転職したけど迷っている人のための対策
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
-
2023/02/26
-
【未経験者向け】介護の求人の注意点とおすすめサイト7選