HSP体質改善!人一倍不安や恐怖を感じるあなたへ【生活に取り入れたい習慣とは?】不安や恐怖の感情に対して強くなる
こんにちは、けんやです。
HSP気質の特徴としては人一番敏感であり繊細な心を持っています。
そのため不安や恐怖の感情に倍以上感じる傾向があります。
この記事ではHSPの体質でもある不安や恐怖の感情に対する改善方法をご紹介します。
この記事を読み終えることであなたの不安や恐怖に対する考え方や具体的な対策法
が理解され生活にも良い影響を与えることになるでしょう。
先日、Twitterでこのようなツイートをしました。
HSP気質の特徴として人一倍、
不安や恐怖の感情を感じる傾向
があることがわかっています。HSPの第一人者である
エレイン・アーロン博士の研究で判明しています。HSPさんは脳の扁桃体が人一番強く反応するのです。
これは不安や恐怖を司る部位です。
だからこの扁桃体を抑える必要があります。
— けんや#HSPメンタルアドバイザー (@mental_hk) November 4, 2020
HSPの人は脳の部位である偏桃体が非HSPよりも敏感である。
HSPの気質は不安や恐怖を非HSPよりも強く感じるという体質
HSPの人は不安や恐怖を人一倍強く感じやすい性質を持っています・
これは、あくまでも私の仮説なのですが、
狩猟採集時代の紀元前に我々のご先祖様が
獰猛な動物であるトラやライオン等の存在にいち早く察知したり
地震等の自然災害等に素早く反応するために
HSP気質の人たちが活躍したのではないかと思っています。もしHSP気質のご先祖様がいなかったら、
獰猛な動物の存在に気づくこともなくすぐに襲われて絶滅していたかもしれない。自然災害にも危機感を覚えずに災害に巻き込まれて絶滅していたかもしれないと思います。
それにHSP気質は何も人間だけの気質ではなく他の下等動物にも備わっています。
例えば、地震の前触れに鳥やねずみなどが大移動するのは有名ですよね。
あれもHSP気質の動物達がいち早く察知しての行動じゃないかと考えています。このように考えるとHSPは人類が何世紀にも渡って繁栄するために
必要だった能力だと考えることができます。
ところが、現代は文明の発達で滅多のことで死ぬことはなくなりました。
獰猛な動物に襲われる危険はなくなったし、自然災害に対しても
文明の進化のおかげで昔と比べてより安全な生活ができるようになりました。
だからHSPの気質である不安や恐怖を人一番感じる能力もそこまで重宝しなくなりました。
むしろ、不安や恐怖を人一番感じる能力が強すぎて自分自身に牙が向いている状態になりました。
そのため、生きづらさを感じるHSPさんもたくさんいるかと思います。
では、HSPの方がこの人一番、
不安や恐怖を感じる能力を抑制するにはどうしたらいいのでしょうか?
実は具体的な対策があります。
HSPの気質である不安や恐怖を抑える体質改善とは?
私もHSPのためこれからご紹介する体質改善をする前は
強い不安や恐怖心に対していつもびくびくしていました。
家族や友人や周りの人々には
『神経質だね!』とか『余計なことを考えすぎなんだよ!』とよく言われたものです。
『じゃ、どうしたらいいの??』といつも思っていました。
ですが、今となってはそれがHSP気質だということを理解しているので
HSPの個性として受け止めいます。
しかし、強すぎるに不安や恐怖のネガティブな感情は
制御しなければ個性を持て余してしまします。
ではどうしたらいいのか?
有効なのがマインドフル瞑想です。
私はマインドフル瞑想を5年以上続けているのですが、
その結果、不安や恐怖に対する感情を耐性が身に付いたと自覚しています。
5年前までは人を見るだけでも不安や恐怖を感じたものでした。
そのため、心臓の鼓動が激しくなり手汗がびっしょり出て
さらにお腹まで痛くなるという始末でした。
それが、マインドフル瞑想をするようになって段々、
その傾向も減りしまいにはYouTubeで顔を出して発信できるようになるまでになったのです。
この変化は明らかにマインドフル瞑想のおかげなのです。
だからこそ断言できるのですが、HSPの方で不安や恐怖心で
体調に変化がでるという方はマインドフル瞑想をぜひ取り入れていただきたいと思います。
HSP向けのマインドフル瞑想のやり方としては、
HSPメンタルチェンジで詳しく解説しておりますのでHSPの方はぜひご覧下さい。
HSPの体質を改善するにはマインドフル瞑想が有効です
HSP気質でもある不安や恐怖を一倍強く感じるというのは
ご先祖様が厳しい環境下の元で繁栄するために必要な能力でした。
例えば、恐ろしい肉食動物に喰われる可能性がありました。
他にも現代のように立派な建物があったわけではないので、
厳しい環境の中で生き残るにはどうしたらいいのか?
と毎日、生き残るに必死だったはずです。
その時にHSP気質を持っているご先祖様が
不安や恐怖といったネガティブな感情が強いからこそ生き残るために必死に深い思考をして
大活躍したのでないかと私は思うのです。
ですが、現代は平和が当たり前の世界になっています。
だからこそHSP気質の強すぎるネガティブな感情というのは
自分自身を傷つけているという結果になっています。
ネガティブな感情が強すぎて起きるのがストレスやうつ病や不安症などの現代病です。
ですが、それらもマインドフル瞑想を
日常の生活に導入することで和らげることができるようになります。
ぜひ、マインドフル瞑想を今日からはじめてください。
そしたら、あなたの人生が確実によくなっていくことを自信を持って断言できます。
関連記事 - Related Posts -
-
2021/04/09
-
【人生が激変する】人生の命運を決める自己認識を高めるための方法とは?
-
2020/09/04
-
【Udemy講座】マインドフルネス瞑想
-
2020/03/23
-
生き方が変わる!内向型の本でおすすめの厳選した良書を紹介【内向型のバイブル】
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2023/03/17
-
仕事が合わない何回も転職したけど迷っている人のための対策
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
-
2023/02/26
-
【未経験者向け】介護の求人の注意点とおすすめサイト7選