自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

職場の吐き気の原因は人間関係によるストレスです!吐き気を克服した私が9つの解決策を紹介!

職場 吐き気 人間関係 ストレス
【PR】当サイトは広告を含みます

こんにちわ、けんやです。

職場の吐き気による原因は人間関係によるストレスです。
実は職場の吐き気を解決することができます!

なぜなら、僕も職場で働いていたときによく吐き気を催すことがありました。

この記事では職場の吐き気が人間関係のストレスからくる理由を明確にして対策法まで書かれております。
この記事を読め終えると職場の吐き気をなくなり職場が楽しくなります!

こんな人の悩みを解消します!
職場の吐き気の原因は人間関係によるストレスです!
吐き気がなくな方法を紹介します!

先日このようなツイートをしました。

目次

職場の吐き気の原因となる人を特定します!

職場の吐き気の原因が人間関係からくるのなら誰なのかを特定します。

上司なのか、同僚なのか、それとも後輩なのか
誰かを特定しなければ対策ができませんので
職場にいると吐き気がする人間が誰なのか特定してください。

吐き気の原因が特定したらノートの書き出します。

吐き気の原因となる人間を紙に書き出す

吐き気の原因となる人物を特定しないと対策のしようがないのでまずは人物を特定します。

特定したら次はノートに

・吐き気の原因となる人物の名前

・具体的にどういう状況で吐き気をがするのか?

・その時の思考は?

・その時の感情は?

・その時の身体感覚は?

ノートに書き出します。
ノートに書き出すことによって吐き気の原因がわかりすっきりします。

吐き気が起きる原因は「何かヤバイことが起きているよ!」という脳のサインです。
ですが、あなたはそれに意識的に気づいていないだけです。

吐き気の原因を明らかにするのがノートに書くという行為になります。

ちなみに僕が職場で吐き気が起きていた時にも毎日ノートに書いていました。
このように書いていました。

吐き気の原因となる人物の名前 上司
具体的にどういう状況で吐き気をがするのか? 指示をもらう時。決まって不機嫌そうな顔して声も荒ぶっていた。
その時の思考は? こいつは僕のことが嫌いなんだろうか?
何でそんな不機嫌そうな顔をするの?もう嫌だ。
その時の感情は? 早く仕事終わらないかな。
この上司の顔を見なくて済む方法はないかあ。
その時の身体感覚は?  上司の顔を見るだけで少し冷や汗がするしお腹も痛くなる。

ノートに書くということを僕は毎日、
やっていましたが段々と吐き気がするタイミングというのがわかり
職場にいる間ずっとじゃなく上司に指示されるタイミンで
吐き気がするということがわかり精神的に楽になりました。

職場の吐き気の原因となる嫌いな人の対処法

ノートに書くだけでも吐き気の回数をが減ることを実感するようになりますが、
吐き気の原因となる人物がいる限りは根本的な解決策にはなりません。

根本的な原因はその人物によるストレスからきています。
だから、ストレス対策をしてメンタルを強くする必要があります。
僕もそのおかげで職場での吐き気は全くしなくなりました。

職場の吐き気を解決する方法は3つ

職場の吐き気の原因はストレスからくると説明しましたが、他にも解決する方法があります。

それは
・仲間を作る
・転職をする
という2つの方法です。

相談できる同僚がいるだけでも職場が楽しくなりますので嫌いな人がいても
それを上回るので相談できる同僚を持ちましょう。
すでにいる場合で吐き気がすると場合はストレス対策をしっかりすれば吐き気もしなくなります。

次に転職をする選択です。
僕はこれまで12回以上転職をしてきましたが、最初の5回位は人間関係で転職をしてきました。
ですが、転職しても毎回、人間関係で苦しめられました。
それから心理学を勉強して上記でも書きましたが、
ノートに書き出すということをやったらストレス対策を施してきました。

そのおかげで職場での人間関係に悩まなくなりました。
だから、どうしても辛いときは転職する選択は賛成ですが根本的な解決策にはならない
ということだけ理解して欲しいと思います。
ただ、職場の中では転職した方がいい!という特徴もあります。
それは吐き気どころか健康に悪影響を与える職場というのが存在します。
こちらの記事で詳しく書きましたので
もしこの記事に書かれている内容に当てはまっている場合は転職をおすすめします。
https://mental-blog.net/a-workplace-where-the-heart-breaks/

職場の吐き気を根本から断ち切る9つのストレス対策

職場の吐き気の原因はその人によるストレスからということを説明させてもらいました。
僕もストレスで吐きというよりは実際は胃にきてましたが、
他には頭痛がするという人もいるでしょう。

ストレスで身体にくるサインは人によって異なりますが、
ストレスによるものだということは共通しています。

身体から発せられるサインを受け取りしっかりストレス対策をしてくださいね。
身体から発する痛みの知らせは現状、赤信号という状態なので
ストレス対策をすることで青信号に変える必要があります。

仮に赤信号のまま放置すると心筋梗塞、糖尿病、胃潰瘍などの病気になりますので
手遅れになる前に早めに対策をしましょう。

9つのストレス対策法を紹介します!

僕が効果を実感できた9つのストレス対策法です。

1.筆記開示
2.新しいことにをする
3.職場以外でコミュニティーを作る
4.マッサージにいく
5.温泉
6.サプリメント
7.睡眠
8.運動
9.食事

それぞれ詳しく見ていきましょう!

1.筆記開示

冒頭でも紹介したノートに職場の吐き気の原因となる人物を書くと同類ですが、
こちらの筆記開示はもっとシンプルで
夜寝る前に8分間、ノートに今日の嫌な感情をただひたすら書き殴る、という方法です。
これを8日間続けるだけでもストレス発散の効果を実感できます。

2.新しいことにをする

休日に新しい知識や体験をする、ということです。
そうすることで職場の視野からもっと広い視野を持つことになり
職場のストレスが小さく感じるようになります。

個人的におすすめなのが人間関係に関する知識を学ぶことがおすすめです。
「意外に小さなことで悩んでいたなぁ」ということがわかります。
他のブロブを読んでみたり本を読んでみたり当ブログを読んでみるのもいいと思います。

3.職場以外でコミュニティーを作る

職場や家族とコミュニティーが少ない場合は広げてみるといいでしょう。
例えば
・習い事をする
・ボランティア活動に参加
・オンラインのコミュニティー
に参加するなどです。

そうすることで新しい視点や気づきを得られストレス対策にもなります。
僕とFacebookで友達申請するのもいいですよ(笑)
あなたがFacebookをされていれば、「ブログからきました!」
とメッセージを送っていただければ大歓迎です。

4.マッサージにいく

マッサージもストレス解消効果があるのでおすすめです。
マッサージがいきたくなる記事を書いてますので合わせて読んでみてください。
僕はマッサージされると気持ちいいので月一で必ず通っています。
もちろんストレス解消としても効果あります。
https://mental-blog.net/traditional-thai-massage/

5.温泉

温泉のストレス効果は言うまでもないと思います。
温泉が好きな人は定期的に入りましょう。

6.サプリメント

サプリメントは販売元で効果のあるサプリメントと効果のないサプリメントがありますので
効果のあるサプリメントを選ぶべきです。
僕が実際に飲んでストレス対策に効果のあるサプリメントを紹介しております。
https://mental-blog.net/me-calm-anxiety-supplements/

7.睡眠

睡眠の質もストレスに大きく影響します。
仕事の昼休憩に仮眠をとることついて仕事の集中度が上がることについての
記事も書いてありますので合わせてお読みください。
https://mental-blog.net/power-nap/

8.運動

1日15分程度の軽い運動を取り入れましょう。
わずか15分の散歩でも気分がボジティブになることが
心理学でもわかっていますのでぜひやってみましょう!

運動でストレスに強く慣れる方法があります。それが筋トレです。
僕は筋トレでかなりストレス耐性が身につきました。
ストレスに強くなりたい人は筋トレがおすすめです。
https://mental-blog.net/muscle-training-for-super-beginners/

9.食事

ストレスに効く食事が発酵食品です。
キムチや納豆を日々の食生活で毎日、食べるだけストレスに効くとわかっています。
今日から食事に取り入れてみるといいでしょう。

実際に効果があったストレス 対策9つ

これら9つが効果のあったストレス対策になります。
まずはこのうちの3つ以上を取り組んでみるといいでしょう。

あなたが「これならできそう!」というのをピックアップして試していってください。
ちなみに僕は全部やっていましたし、職場の吐き気がなくなった今でもやっています。

ストレスの解消法はどれだけたくさんあるかの方が重要ですので、
ぜひ試してみてください。

職場の吐き気を徹底的に解消するためのストレス解消本

さらにストレス対策についてもっと詳しく知りたいというあなたには
『超ストレス解消法イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』を紹介しておきます。

ストレス対策が100個紹介されていますが、
僕はこの本に書かれている9つを実践して効果を実感しています。

もしかしたら、あなたにもっとあった方法も書かれいるかもしれませんので
ストレスを感じたら常に見える位置に置いておくといでしょう。
見開きでとても見やすく書かれているのでおすすめの良書です。

職場の吐き気対策はストレス対策をすること

職場の吐き気の原因は人間関係で
・吐き気の原因となる人物を特定すること
・ストレス対策をしっかりすること
この2点をしっかり行うことで職場で吐き気がすることもなくなります。

気づいた時には「そういえば吐き気しなくなった。」と実感します。

僕も上記のやり方をしたおかげで気づいたら吐き気もしなくなり
むしろ職場で働くことが楽しくなりました。
ぜひ、お試しください。

職場の吐き気の原因が人間関係意外にも実はあなたの性格が真面目すぎることが起きる場合もあります。
職場にいく前にストレスを抱え吐き気がするのは真面目すぎる性格が災いしています。
この場合は別の対策をする必要がありますのでこちらの記事をお読みください。
https://mental-blog.net/self-compassion

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次