2023/09/15
初心者を狙う投資セミナーには絶対に参加してはいけない理由
この記事を読むことで
詐欺の投資セミナーに引っかからなくなるための最低限の知識が得られるでしょう。
初心者を狙う狙う投資セミナーの闇
投資を勉強するためにネットで検索したり本を読んでみたりと最低限の勉強をしてるかと思います。
とても素晴らしいことです。
そして、本の知識だけでは物足りないので次のステップアップとして
投資のセミナーに参加しようと思い
セミナーに関する情報を探し投資セミナーに参加しようと思いに至ったあなた、
ちょっと待って!
その投資セミナーは本当に参加しても大丈夫ですか?
セミナーはお金を稼ぐ最高の商品
セミナーには様々な業種があります。
その中にはもちろんしっかりしたセミナーもあります。
しかし、悪質なセミナーがあるのもまた事実です。
代表的な悪質セミナー
- マルチ商法の勧誘のためのセミナー
- 高額商品を販売するセミナー
僕が20代前半にマルチ商法のセミナーや高額商品を売りつける
セミナーに知らずに参加して痛い目にあったことがありました。
セミナーは参加する人が変わりたいという思いで来ているので、
一種の興奮状態に陥っています。
そして、講師の言うことは絶対的に正しいと信じる傾向にあります。
そのため、話している内容が明らかにおかしいと思っていても
誰もそんなことに疑いをもたず、ついつい講師の言うことをうのみにしています。
商品を売りつけるさいも決まって最後のほうに
こんな決まり文句を言って高額商品を買わせます。
『今このセミナーに参加しているあなたはラッキーです。
この商品をなんと150万円のところ100万で購入することができます。
ただし、セミナー終了までの特別価格です。』
セミナーに参加している人たちは興奮と一種のトランス状態、
つまり洗脳状態になっているので9割方購入します。
(いわゆる社会的証明が働いています。社会的証明などの影響力はとても強力な心理的作用です。
あなたが知らず知らずのうちに影響を受けているということを
自覚できないと人生を無駄にしかねません。
影響力についてもっと知りたいというかたはこちらの記事をお読みください。)
みんな購入しているから自分も購入しようと思います。
セミナーは主催者側にとってお金を稼ぐ格好の場なんですね。
セミナーでだまされないようにするには?
お金欲しさにお金をだまし取られないようにするための知識を身につける必要があります。
それは別の記事で詳しく書いていますので、そちらをお読みください。
セミナーでだまされないようにするにはどうしたらいいのか?
- 知識がまったくない状態で参加するのは避ける
- 冷静に断ることができる(検討して、後日お返事しますと言えるようにする)
- クレジットカードや現金を持って行かない
など対策をすることです。
もっともセミナーには参加しないのが一番です。
初心者を狙う投資セミナーの特徴
投資セミナーに参加してお金を使うというのはありえません。
特にお金を使うように誘導するセミナーには注意しましょう。
その特徴としては以下の内容を言ってくる場合です。
- うますぎる話ばかりしてくる
- 都合の良いことばかり行ってくる
- 商品をすすめてくれる
- セミナーの最後に投資の案内をしてくる
- 今すぐ決断するように促す
とにもかくにも投資セミナーに行くのは下調べをするか
基本的には投資セミナーには参加しないことが賢明です。
そもそも投資を学ぶには投資本が多数出版されいているので本から十分、
知識を得ることができます。
あとはひたすらお金を投資に回すのが賢明です。
投資に関してセミナー代を払う理由がナンセンスです。
初心者は投資セミナーに参加するよりもまず投資をする
これから投資を始めるという方は本を読むほうがあるかにコスパが良いと言えるでしょう。
本を読んだほうがはるかにセミナー代より安いし幅広く知識が手に入る。
そして何よりもお金はさっさと投資に回すことが賢明です。
れにセミナーに参加するには
- そ参加費がかかる
- 交通費がかかる(オンラインは不要)
- 交流費がかかる
とにかく何かと余計なことにもお金がかかります。
しかし、本は数千円で手に入ります。
そもそも投資に回すお金をセミナー代に使うのは馬鹿です。
まずはお金を投資に回してそれから、勉強していくスタイルがいいでしょう。
初心者を狙うを狙う投資セミナーの実態
初心者を狙う詐欺講師の動画を撃退するという
社会派Youtuberを見つけたのでご覧ください。
詐欺セミナーに参加するのはとても危険だということを知ることができます。
ちなみにお金をエサにお金をだまし取るのは何も投資だけではありません。
それはなぜ起こるのか?
それは別の記事で詳しく書いていますので、そちらをお読みください。
記事お金をだまし取られないようにするためのお金をの知識
投資セミナーに参加するお金を投資に回す
投資といっても様々な投資があります。
投資はどうしても危険だと思っている方、半分正解です。
投資でもリスクが高いのはディトレードやFXです。
リスクの高い投資は決まっている
ディトレードやFXは
投資したお金(元本)が減るということもあります。
さらにマイナスになるということもあります。
だから、投資のなかでも上級者向けです。
投資をこれから始めるという方は
リスクの低い投資信託からはじめましょう。
投資の初心者は投資信託一択
投資で資産が一定額たまったらリスクは高いがリターンも大きい投資に挑戦するのが賢明でしょう。
まずは投資信託は最低限の知識があればリスクなしで始められます。
そして、これからの時代、一番危険なのは投資をしないということです。
将来、老後を迎えるにあたって年金だけで生活するのは非常に怖いことです。
物価が上がって年金で受け取るお金だけで生活できるのか?
という問題もあります。
だから、まだまだ先の未来かもしれませんが、あっという間にきます。
だから今のうちに投資について学び行動していくことがもっとも安全だと思います。
投資信託に関する記事
https://bilin.info/investment-trust-inexperienced
関連記事 - Related Posts -
-
2021/08/23
-
一万円を投資信託に預けた結果・・・
-
2022/07/14
-
満員電車のストレスで会社を辞めました
-
2023/08/22
-
30代フリーターが億り人になるには?
-
2022/05/09
-
念願の正社員も6か月で辞めてしまいました
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/15
-
初心者を狙う投資セミナーには絶対に参加してはいけない理由
-
2023/08/27
-
仕事がお金を稼ぐ目的にしたらツライことになります
-
2023/08/22
-
30代フリーターが億り人になるには?
-
2023/08/11
-
ゲーミフィケーションで学習の効率をアップさせる方法