2020/07/03

アニメから学ぶ人生訓『Re:ゼロから始める異世界生活』心理テスト

 

この記事を書いている人 - WRITER -
メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー/youtuber ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも 心理学を生活に取りいれていけば、 “人生を楽しく生きていけるんだよ!〟 ってことを発信しています(^-^)!   詳しいプロフィールはこちら
Pocket

どうも、林です。(@mental_hk

最近知ったのですが、すごくハマっているアニメが『Re:ゼロから始める異世界生活』です。
Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロ アニメ
『Re:ゼロから始める異世界生活』は簡単に言えば、
主人公が何度も何度も死を繰り返しして、成長していく物語なのですが、
死ぬ間際が残酷すぎる死ぬ=リセットされる毎に成長していくという物語です。

『Re:ゼロから始める異世界生活』から学ぶ人生訓

『Re:ゼロから始める異世界生活』(略:リゼロ)の主人公が異世界に飛ばされ
何の能力も持たない普通の人間として、
殺人鬼や超人と真っ向から勝負して何度も何度も死ぬことになります。

死ぬことは嫌ですが、上手くいくまで何度もループします。
何度も何度も残酷な場面に直面しながら「どうしたら乗り越えられるのか?」と主人公は奮闘しながら
成長していくわけですが
異世界に飛ばされる間は怠惰な時間を過ごし、
主人公には特別な能力もない、
頭が良いわけではないない
唯一、備わった能力は【死に戻り】という能力です。
頭を使い情報を収集したり人を頼ったりとバッドエンドにならないように能力を身につけていきます。

僕らが生きる現実の世界でも成功よりも失敗の方が多いです。
失敗を繰り返しながらいかに成功に近くことができるのか?成功に導くことができるまで
努力をしていくことの重要性を伝えている、ということも言えます。

リゼロのアニメはU-NEXT31日間無料でご視聴出来ます。

14話〜18話は辛い展開が続きますが・・・

リゼロの14話〜18話は何度も何度も何度も死にます。
死ぬ瞬間はどれも違いますが、すごく残酷な死に方をします。
主人公の大切な女性(ヒロイン)も酷い死に方をしていきます。
その度毎に、主人公はヒロインが心の支えになることを再認識しながら、心が砕かれます。
終いにはヒロインが何度も何度も酷い死に方をするもんだから、
そんな残酷な現実から逃亡しようと主人公はヒロインに一緒に楽な人生に生きようと進めるわけですが、
ヒロインが主人公は苦渋の選択の上での発言と気づき、主人公が残酷な現実に立ち向かって欲しい
「苦しい時は私が支えます。」と主人公に伝えます。
主人公は過程で何か抜けていないか熟考しながら前に進みます。

何度も何度も繰り返す残酷な死のループを乗り越えた時の19話の爽快感はとても素晴らしかったです。

リゼロの簡単な動画がありましたので、紹介しておきますね^^

リゼロのアニメはU-NEXT31日間無料でご視聴出来ます。

追伸

アニメ視聴後、続きがすごく気になる展開が待っています。
その後の、伏線がすんごいですよ。
「死に戻り」してもレムが助からない展開になります。
その続きは『Re:ゼロから始める異世界生活10 (MF文庫J)』で読んでみてください。

Re:ゼロから始める異世界生活10 (MF文庫J)

Pocket

この記事を書いている人 - WRITER -
メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー/youtuber ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも 心理学を生活に取りいれていけば、 “人生を楽しく生きていけるんだよ!〟 ってことを発信しています(^-^)!   詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© メンタルブログ , 2018 All Rights Reserved.