ブログを1年以上やっていますが、全然稼げませんでした。
ブログを体系的に学べるとSNSで話題のwithマーケを知り入会しました。
Withマーケの料金に対して講座内容は妥当なのかを暴露します
withマーケはwebマーケターに必要な知識を学べるオンラインスクールです。
withマーケに入会して副業で実際に成果を出した人も多数います。
webマーケターの知識を身につけ副業で稼ぎたいという方はご覧ください。
\ 真面目に副業で稼ぐなら /
※値上げはいつするかわかりません
Withマーケの入会料金と受講費

Withマーケの講座内容は
- ブログ(SEO)
- SNS【X(旧:Twitter)、Instagram】
- webライター
- webデザイナー
- 商品作成
を教えているオンラインスクールです。
withマーケに入会するには3つのコースに分かれており
コース名 | ※分割払い可能 | 入会金月会費 |
動画学習コース | 45,000円(税込49,500円) | 4,980円(税込5,478円) |
徹底サポートコース | 90,000円(税込99,000円) | 4,980円(税込5,478円) |
SEOマーケター即戦力コース | 価格:応相談 |
他社のwebマーケティングスクールと比較
withマーケ以外にもオンラインスクールはいくつかあります。
その中でも代表的なオンラインスクールをご紹介します。
webマーケティングスクールの比較表一覧
講座名 | 入会金 | 月料金体制 | 特徴 | 一言 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
withマーケ | 99,000円 | 5,478円 | コスパが良くwebマーケティングがしっかり学べる | 入会金が高いが月額は安い | 公式サイト |
Wannabe Academy | 66,000円 | 27,000円 | Webマーケティング業界への転職に強い | 月額費用高い | 公式サイト |
ウェブスト | 110,000円 | 68,000円 | サイト制作とマーケティングを両方学べる | 月額費用かなり高い | 公式サイト |
マーケプラス | 198,000円 | 9,900円 | マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集を幅広く学べる | 入会金が異常に高く月学費も高い。受講生に厳しい料金体制 | 公式サイト |
atus | – | 14,300円 | 通学ができる | 入会金がないのがいい | 公式サイト |
詳細は公式サイトを確認してください
どのwebマーケティングスクールも教えている内容はほぼ同じでそれぞれの強みはご覧の通りです。
講座名 | 特徴(強み) |
---|---|
withマーケ | コスパが良く webマーケティングがしっかり学べる |
Wannabe Academy | Webマーケティング業界への転職に強い |
ウェブスト | サイト制作とマーケティングを両方学べる |
マーケプラス | マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集を幅広く学べる |
atus | 通学ができる |
どれが自分に合っているのかはあなたの目的によって変わってきます。
ちなみに私の場合は
副業でブログアフィリエイトで稼げるようになりたかったのでwithマーケに入会しました。
Withマーケのどこに魅力を感じたのかと言いますと
- 月学費が業界一安い
- 学びたいことがピンポイントにあった
- 無料個別相談の印象が良かった
- ブログアフィリエイトで前面に押し出していた

Withマーケの場合特にブログに力を入れているので入会を決めました。
無料個別相談が受けられるwebマーケティングスクール
withマーケでは入会するかどうか悩んでいる方のために無料個別相談があります。
無料個別相談ではあなたの現状の悩みを相談することができます。



他のwebマーケティングスクールでも無料個別相談ができますので、
必ずしもwithマーケにこだわる必要はありません。
大事なのは本当に自分にあったwebマーケティングスクールに入会することです。
無料個別相談ができるwebマーケティングスクールを紹介します。
無料個別相談を受けた後にどのwebマーケティングスクールに入会するか
どうかをじっくり検討してみてください。


Withマーケの料金は値上げしている?
2023.11.1時点のwithマーケの料金
コース名 | ※分割払い可能 | 入会金月会費 |
動画学習コース | 45,000円(税込49,500円) | 4,980円(税込5,478円) |
徹底サポートコース | 90,000円(税込99,000円) | 4,980円(税込5,478円) |
SEOマーケター即戦力コース | 価格:応相談 |
しかし、サービス開始の料金は
講座名 | ※分割払い可能 | 入会金月会費 |
Withマーケ | 0円 | 4,400円 |
となっています。
その後は徐々に料金が値上げしています。
入会金 | 29,800円 | 34,800円 | 34,800円 | 39,800円 | 44,800円 | 49,800円 |
月額 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
ちなみに私は
withマーケ | 入会金 | 月会費 |
---|---|---|
徹底サポートコース | 90,000円(税込99,000円) | 4,980円(税込5,478円) |
の最新の講座に入会しました。



それから、料金値上げの理由はコンテンツも増え質も上がっているからとのこと。
会員数が800名を超えてきたのでサポート体制を厚くするために社員数の増加も考えられます。


(注意点) これまで料金は値上げしているので副業でしっかり稼ぎたいと本気で考えている方は 早い入会をおすすめします。



今のうちに入会することを強くおすすめします。
私はもっと早く入会すればよかったと後悔しているので
\ 真面目に副業で稼ぐなら /
※値上げはいつするかわかりません
Withマーケの料金は妥当なのか?


料金が毎月の受講費4980円(税込み5480円)で講座の内容は妥当か
もしくは料金以上の価値があるのか?



Withマーケに入会して感じたことは結果がでる仕組みになっているということです。
- 成果を出した受講生のインタビュー動画多数
- 0から無理なく学べるロードマップ形式
- 学習達成時や行動したらもらえるポイント制度
- 定期的にオンラインセミナーを開催してモチベーションアップ
- プロの添削サービスによるフィードバックでレベルアップ
- 挫折しそうなときにメンターとのカウンセリングで初志貫徹
- 分からないところは放置しない質問し放題サポート
- 定期的コンテンツを更新して時代に取り残されない
- その他サービス
というサポート体制になっているので、稼げる体制はしっかり整っています。
Withマーケの魅力その①:成果を出した受講生のインタビュー動画多数
withマーケに入会すると結果を出した人のインタビュー動画を見ることができます。
withマーケに入会して結果を出した人たち
- ブログを活用!ライティング案件獲得で月5万円達成した女性
- Instagramで月5万円達成!転職ジャンルで成功した女性
- 3年間ブログで稼げなかった主婦がたった1ヶ月で月5万達成!
- 未経験からたった3ヶ月で5万円!
他にも紹介しきれないほど受講生が成果を出したインタビュー動画があります。
Withマーケの魅力その②:0から無理なく学べるロードマップ形式
withマーケの特徴はなんといっても知識0でも無理なくロードマップ形式で学べることです。
ネットの情報や書籍では学ぶことができない体系的なコンテンツを動画やテキストで
無理なく学べることで通勤中や家事の合間などながらでも学習することができます。



Withマーケの魅力その③:学習達成時や行動したらもらえるポイント制度
withマーケでは学習達成時やブログ記事をアップしたらポイントがもらえる制度もあります。
例えば、
- ブログ開設:3000ポイント
- 1記事執筆完了:3000ポイント
- X(旧:Twitter)に投稿:1000ポイント
などなど



ポイントがたまると本来有料のサービスがポイントで購入することができます。
Withマーケの魅力その④:定期的にオンラインセミナーを開催でモチベアップ
withマーケでは1週間に1回以上はオンラインセミナーを開催しています。
例えば、もくもく勉強会といって顔や音声を伏せた状態で
インプットもしくはアウトプットを1時間ひたすらやり続けます。



他にも受講生からアンケートを取りzoomでセミナーを開催して
悩みを解決していくことをしています。



一人でやっているとどうしても分からない部分がでてきます。
分からない部分を自力で調べるのも労力と時間がかかり結局、
わからないまま放置状態ということもあります。
そういったときにすぐに答えがわかるサービスがあると便利です。
Withマーケの魅力その⑤:プロの添削サービスによるフィードバックでレベルアップ
ブログで稼ぐ上で本当の勝負が決まるのは記事を公開してからです。
記事を公開するまでも重要ですが、記事公開で稼げる記事なのかどうか実力を知ることができます。
しかし、自分で書いた記事が良いのか悪いのかを判断するのは難しいです。



添削というフィードバックを受けることで稼げる記事にブラッシュアップしていきます。
添削してもらえる環境があるかどうかで稼ぐまでの時間が大きく変わってきます。



勉強したらそれで終わりではなくアウトプット後のフォロー体制も万全です。
withマーケの添削サービスは以下の通り
- 記事添削・サイト添削依頼…「SEO」
- X(旧:Twitter)アカウント添削依頼…「X(旧:Twitter)」
- Instagramアカウント添削依頼…「Instagram」
の添削サービスを実施しています。
添削サービスは通常は別途有料になっていますが、
入会特典として添削サービスを受けることが可能です。
あと、ポイントを消費して添削も可能です。
上手に使えば、別料金を払わずとも添削サービスを活用することができます。
Withマーケの魅力その⑥:挫折しそうなときにメンターとのカウンセリングで初志貫徹
メンターと定期的に相談できます。
途中で落ち込むことやモチベーションが上がらないこともあるでしょう。
また、仕事や家事や忙しくてなかなか時間がとれないということがあります。
その時にどうしても作業に身が入らないそんなときにメンターと定期的に相談して、
今後のどうしたら上手く作業できるかということを相談できます。
成果を出した受講生のインタビュー動画の中に
1歳児の子育てや家事が忙しすぎてwithマーケを辞めようかと思い、
相談したらアドバイスをいただきスキマ時間を使って3か月後に5万円を達成したという話をされていました。
子育てや家事が忙しすぎてwithマーケを辞めようかと思い、
相談したらアドバイスをいただきスキマ時間を使って
3か月後に5万円を達成



一人作業になるとどうしても視野が狭くなり行き詰まることもあります。
本当はちょっとした工夫で時間を捻出したり、ちょっとしたことで成果が出たり
相談することで分かることがあります。
先ほどの子育てしながらで講座の動画をながら作業で聞いたり
子供が寝た夜のわずかな時間で作業をしたとのこと。
わずか5記事で3か月後に月5万円を達成できたのは
withマーケのメンターに相談したおかけだとおっしゃっていました。



相談できる相手がいるのはとても重要です。
Withマーケの魅力その⑦:分からないところは放置しない質問し放題サポート
サービスの一つに質問し放題があります。
質問に回答してくれるのは現役のマーケターです。
大手メディアの運営経験や豊富な経験を持っている方も数名在籍しています。
分からないことを遠慮なく質問し放題です。
他のオンラインスクールは在籍期間が決まっているので卒業したら質問できません。
しかし、withマーケでは好きなだけ在籍していいいので(いつでも退会できます)質問し放題です。



解決できない場合が多いんですよね
また他の受講生が質問した内容も見ることができますので、
具体的に言語化することが苦手という方にも
同じ悩みを持っている方はたくさんいますので共有することができます。
Withマーケの魅力その⑧:定期的コンテンツを更新して時代に取り残されない
最新の情報やコンテンツを追加しています。
2023年10月1日より施行された規制に関したり
これから副業で稼ぎたいという方には非常に助かる情報だったりします。
Withマーケの魅力その⑨:その他サービス
withマーケでは他にも
- X(旧:Twitter)でメンバーとのコミニケション
- オフ会(都内限定)
があります。
独学だとどうしても情報収集は一人でやらなければなりません。
最初のころはなるべくインプットとアウトプットに集中したいので、
情報をすぐに確認できるのは助かります。
\ 真面目に副業で稼ぐなら /
※値上げはいつするかわかりません
Withマーケのメリットとデメリット
withマーケのメリットばかり紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。
デメリットその①:月会費がかかる
副業で稼ぎたいと思っている人のなかには(特にネットで稼ぎたい)
なるべくお金をかけずに稼げるようになりたいと考えている方もいるかもしれません。
しかし、私の黒歴史になるのですが、
お金をかけない方法でインプットした結果(ネットの情報や本)
5年かけてやっと月5桁しか稼げませんでした。
途中、情報商材に手を出して(だいたい2万~3万円の買い切り)
全く稼げないということもありました。



実を言うと5年間で数十万円払っていました。しかし、月5桁程度の収益しか発生していません。



稼げない原因は明白です
- 知識を体系的に学べていない
- 分からないことは放置(調べるのが面倒くさかった)
- フィードバックを得られていない
です。
しかし、withマーケでは私が稼げない原因を全部カバーしています。
そのため入会してわずか3か月で月5万円稼いでいる人もいます。



体系的に学べるwithマーケはピースが全部揃っています。
最高のサポート体制をとるにはやはり月会費は仕方がないかもしれません。



月会費を払って縛りを作るには実はこんなメリットがあります!
お金を払うというのは一見、デメリットにも思えますが、
ネットで稼ぐ方法というのはSNSやググるとたくさんあります。
しかもあの情報のほうが良く思えるように見えます。
まさに
「隣の芝生は青く見える」という現象が起きます。
しかし、実は教えている内容はどれも変わりません。
月会費を払うことで縛りができ一点集中できるので良い結果にも繋がります。
入会金と月会費も決して高額ではありませんが、やはり元を取りたいですよね。



集中して取り組むには月会費を払うというのは相乗効果をもたらすので
withマーケを有効活用しましょう。
デメリットその②:強制力がない
withマーケは学校の先生のように命令したり提出期限を設けることはしません。
その変わり
応援のメッセージやフォローアップがLINEやメルマガで届きます。
強制力がないのはもしかしたらだらけることになりかねません。
しかし、あなたが本気で稼ぎ将来はこうなりたいという目標があるなら、
身銭を切って入会をしたなら強制力がなくても自ら行動するようになるはずです。



入会後ブログ作業が2倍に増えました。
目標や目的がはっきりしているなら自ら行動することでしょう。
デメリットその③:知名度が低い
2023年11月時点でwithマーケの受講生は800名を超えていたようですが、
withマーケについて私は全然知りませんでした。
ネットで調べているときにたまたま知ったという感じです。
もしかしたらあなたもSNSなどでwithマーケのことを知って
withマーケについて調べるためにこの記事をご覧になっているのではないでしょうか?



ではなぜ私はwithマーケについてろくに知りもしないのに入会したのか?
withマーケについては入会するまで徹底調査をしました。
調査についてはあらゆる角度から行っているので別記事に詳細に書いています。
withマーケの入会を検討しているかたはお読みください。


Withマーケをどう活かすか?
withマーケは類似のオンラインスクールの中で業界一安いサービスになっています。
その理由は広告費を一切出していないからです。
他のオンラインスクールは広告費を出しているのです、その分月額費用が高額です。
そして、withマーケは期限は特に決まっていません。
他のスクールは3か月、6か月、12か月と期限が決まっています。
だからwithマーケを賢く活用するなら
いつまでに退会をするかタイミングを決めて入会することをおすすめします。



1年とか2年間滞在してから退会するのが妥当かと思います
もしくは目標金額を達成したら退会でもいいかも。
【結論】Withマーケの料金は価値以上


Withマーケの料金は業界で一番最安で講座の内容も
自分にあったレベルで無理なく学ぶことができます。
Withマーケのサポート体制
- 成果を出した受講生のインタビュー動画多数
- 0から無理なく学べるロードマップ形式
- 学習達成時や行動したらもらえるポイント制度
- 定期的にオンラインセミナーを開催してモチベーションアップ
- プロの添削サービスによるフィードバックでレベルアップ
- 挫折しそうなときにメンターとのカウンセリングで初志貫徹
- 分からないところは放置しない質問し放題サポート
- 定期的コンテンツを更新して時代に取り残されない
- その他サービス
稼ぐ環境が万全となっています。
他にも
- X(旧:Twitter)でメンバー同士のやりとり
- 都内でのオフ会で情報交換
副業で稼ぐなら十分な環境が整っていると言えます。
withマーケで学べる講座
withマーケでは以下の内容を基礎から稼げるようになるまで学べるようになっています。
- ブログ(SEO)
- SNS【X(旧:Twitter)、Instagram】
- webライター
- webデザイナー
- 商品作成
あなたが現在、やっているジャンルで思うような結果がでていないのであれば
withマーケの入会をおすすめします。
withマーケに入会するまでの苦悩
私は2018年にブログ運営をはじめて、 2023年にやっと月5桁稼げるようになりました。
それまで5年かかりました。
ブログはオワコンと言われていましたが、 まだまだ稼げると実感が湧きすごく嬉しかったのですが、
作業量に対しての収益が割に合わないと考え効率と工夫が必要だと感じました。



しかし、30代に突入しいまだにフリーターで
このまま将来も不安でなんとか月100万円以上は稼ぎたかったのです。



これまでブログの勉強はネットの情報や書籍で情報収集をしてやってきました。
独学で頑張ってきましたが限界を感じました。
withマーケに入会を決断したのは
もっと効率的にブログで稼ぐ方法がないかとググっていたらwithマーケに出会いました。
『10記事で月5万円達成』
『ブログ初心者が3か月で5万円達成』
というフレーズを見て最初は疑いましたが、
よく調べてみると実は私が実践していた内容をやっていただけなのです。
しかし、私の場合はブログにおいて稼ぐための知識に抜けがありました。
これまで独学で学んできたネットの情報と本では大きな欠点がありました。
それが、
ネットの情報つまり無料で集めた情報は抜けがあるのです。
本では全体をカバーすることができないのです。
私が独学で学んできたことはブログで稼ぐための知識が網羅されていないのです。
つまり、私ごときがブログで稼ぐための情報を収集するだけの能力がなかったということです。
withマーケではブログで稼ぐための知識がロードマップ形式で学べます。
ネットで無料で学んでいたら絶対にカバーできない知識に穴を見過ごすことなく
全体像を学べることができるのがwithマーケの最大の強みです。
withマーケのサービス内容は価格以上
withマーケの料金プランは
コース名 | ※分割払い可能 | 入会金月会費 |
動画学習コース | 45,000円(税込49,500円) | 4,980円(税込5,478円) |
徹底サポートコース | 90,000円(税込99,000円) | 4,980円(税込5,478円) |
SEOマーケター即戦力コース | 価格:応相談 |
の3つのコースに分かれています。



支払い方法はクレジットカードもしくは銀行振込に対応をしています。
入会金はちょっと高いので分割払いにも対応しています。



自分を変えるために変わらなければならないという思いでwithマーケに入会しました。
withマーケ入会前に無料個別相談があります。
入会して1か月が経過しましたがブログに対する取り組みややり方があり変化が起きています。



\ 真面目に副業で稼ぐなら /
※値上げはいつするかわかりません
コメント