自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

仕事で溜まったストレスを普段から解消する3つの方法

職場 ストレス 発散法
【PR】当サイトは広告を含みます

どうも、けんやです。(@mental_hk

昔は嫌なこと(職場の人間関係やトラブルなど)ですぐにストレスが溜まり、悶々としておりました。
ストレスの沸点が低くてストレスが発生するとお腹が痛くなりほぼ毎日が腹痛生活をしていました(笑)

そんな自分が嫌でストレス対策を講じた結果、
今ではストレスがだいぶ軽減されたと感じております。

証拠に腹痛がほぼなくなりました。
そんなストレス対策法についてご紹介していきたいと思います。

こんな人にオススメ
職場で溜まるストレスの対策について知りたい

目次

毎日やっているストレス対策

マインドフルネス瞑想を毎日20分

マインドフルネス瞑想はGoogleが取り入れているということもあって有名ですが、
「あの天下のGoogle様がやっているのだから、僕もやろう!」といことで今では日課になっております。
マインドフルネス瞑想は主に
・呼吸瞑想:呼吸に意識を集中させる瞑想
・ビパッサナー瞑想:意識が向かう方向にただ身を任せる瞑想
・慈悲の瞑想:生きていることこの世の全てに感謝を行う瞑想
の3つをローテーションで主にやっております。

ストレス軽減にもなりましたが他にも結果として、
・自己コントロール感が高まりました:感情のコントロールがしやすくなり、
普段はここでイラついたり怒りそうになっても一旦、冷静になることができるようになりました。

・EQ(心の知能指数)が高まりました:共感能力だったり相手の考えていることが直感的にわかるため、
無駄ないざこざがなくなりました。

・アイデアがよく出るようになりました:今、悩んでいることやブログのタイトルを考える時などのアイデアがよく出るようになりました。ただ、瞑想中にアイデアが出ることが多いので、瞑想中にメモを取るわけにもいかないので、そういった意味ではちょっと困ってしまいますがw
他にもマインドフルネス瞑想には効果がありますが、
私的には上記の3点は特に強く効果があったと感じております。

いつも、言っておりまりますが〝瞑想は心のシャワー〟なのです。

今では毎日20分が当たり前ですが、
これからマインドフルネス瞑想をやろうとする場合
最初から20分は辛いので、最初は1分からオススメします。
マインドフルネス瞑想はたった10分を3日間で効果が感じることができるし
自宅でしかもお金をかけることなく効果を実感できる方法なので、
ぜひやって欲しいと思っておりますが、やるかどうを決めるのはご自由に。

詳しくは僕も読んで良かったと思った本を紹介しておきますね。
『~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門』
『サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法』

自宅で簡単にできる筋トレで自信が身に付く

筋トレを始めてからストレスがだいぶなくなりました。
筋トレは筋肉に負荷をかけるので、ストレス耐性に強くなります。
さらに筋肉にはストレスを無害にする働きがあります。

以前、ボディービルダーにも出場したことのある
とても紳士なマッチョの男性とお話したことがありますが、
とても爽やかで素敵なかたでした。

そもそも引き締まった体型と対峙すると人間関係において無闇に強い口調を本能的に言いづらいですよね(笑)
マッチョ元祖の代表俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーとか、
ヴィン・ディーゼルとかドウェイン・ジョンソンに歯向かとうは思いませんよね?

だから、ストレスになりうる元凶がよってこないというのもあると思います。

僕もいつか彼らのような風になりたい。。。

と話しが少し脱線しましたが、
筋トレも立派なスポーツで身体を動するので、ストレス発散の効果があります。
しかも、別にジムに行かなくても自宅で手軽にできるところも魅力的ですよね。
さらに筋トレは疲れにくい身体を作りますので、肉体労働をする場合でも都合が良いです。

同僚の中では20分くらい動いて息切れでゼェゼェしている奴もおりましたが、
体型からみて筋トレはまずやってないでしょう。
だから、僕はいつもその人を見て思っておりました。
「こんな体型とこんなゼェゼェするような人間にはなりたくない!」と。

考え方

僕がお客さんと接する時によく使うテクニックで
ジョブ・クラフティングとういのがあります。

これは、簡単に言いますと
仕事に対する考え方を再定義して、仕事の生産性をあげるという方法です。

ジョブ・クラフティングの事例

有名なのが、新幹線の清掃チーム従業員の事例です。
元々3K(きつい、汚い、危険)職場と言われ、定着率も低かった清掃業務の現場ですが、
新幹線を劇場、お客様が主役、従業員が脇役と捉え直し、
自分たちの存在意義を解釈しなおすことで、やりがいを高めることに成功しました。
その根底には、従業員が持つ親切心やお客様への愛情が強みとしてありました。
それらが清掃業務を通して発揮されることで、
若い乗客からは「おばちゃん、手際よくてカッコいい」と褒められるほどになったのです。
結果として、JR東日本テクノハートTESSEIは従業員満足度の高い、
イキイキと輝く集団となり、ハーバードビジネススクールのケーススタディとしても取り上げられました。
引用元;なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?

昔は嫌なお客さんと接する時イラっとくるときがあります。
しかも、そのイライラを結構、長くひきずる場合がありました。
それも1日2日ではなく1週間とかというレベルだし、さらに
数ヶ月後にフッと思い出してはまたイライラするということがありました。

でもそれってたった一回の出来事をずっと引きずる行為って
その嫌なお客さんの思うツボだなぁと思ったし、
それに思い出すたびにもっとも大切な自分の時間を浪費してしまっているということに気づき、
ジョブ・クラフティングというテクニックを取り入れようと考えました。

僕の場合は
「嫌なお客さんだったけどきっと、いろんな辛い経験をして
どうしようもなくなって本当はそんなつもりではなかったんだけど、
今までの辛いことがふと感情に表れてたまたま僕にその悪感情をぶつけたんだな。」
と、考え方を変えるように訓練をしたおかげで
今では自動的に脳内でジョブ・クラフティングのプログラムが作動するようになりました。

こうすることで自然とそういったムカつくお客さんに対する悪感情がスッと消えていき、
それから数ヶ月にも思い出すということがなくなりました。

特にこのような煩悶は、
何かやっているときでも、突然!
「あっあの時のアレがーー!何で今更思い出すんだよ!クソー!ムカつく!!」
って経験はありませんか?
僕はかなり根に持つタイプなので、よくありました。
ですが、その瞬間のその時間を無駄だと思いませんか?
無駄だと思う方はぜひ、ジョブ・クラフティングをやってみるのアリかと思います。

まとめ

僕が日常からやっているストレス対策は主に
・マインドフルネス瞑想を1日20分間
・自宅で筋トレ
・対人関係においての考え方を再定義するジョブ・クラフティング

結局、ストレスは自分の時間をメンタルを肉体を蝕みます。
それってつまり、損な人生を歩むことになります。
だからこそ普段からストレス対策をやっておくことがとても重要だと言えます。

さらに、ストレス対策をやったおかげで気づいたことがありますが、
仕事が楽しくなりました。さらにさらに仕事をどうやったもっと楽しくできるのか?
工夫を凝らすようになりました。ですので、ストレス対策をしっかりやることで
仕事に対する姿勢も変わってきます。仕事に対する姿勢が変わると人生の質も変わりますので
ぜひ、ストレスが溜まりやすいという場合は今回ご紹介したストレス対策をやってみてください!

今僕がやっているストレス対策があなたのストレス対策に参考になれば幸いです。

もちろん、僕と同じことをしなくてもいいと思います。
むしろ、こちらの『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』がおすすめです。

なぜかと言いますと、ストレス対策は質より量なんですね。
この本には100もの科学的な見地からみたストレス対策があるので、
あなたにもきっと合ったストレス対策法があるはずです。
ですので、この本はあなたにきっと価値あるストレス対策本になります。

あと、オンラインサロンでもストレス対策についてのコンテンツを提供していますので、
ぜひそちらに興味のある方は参加お待ちしています!

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次