自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

【集中力アップの超基礎編】勉強に集中する最強の方法はコレだけ!集中力が続く最も効率的なたった1つの方法

集中力 高める 方法
【PR】当サイトは広告を含みます

どうも、林です。(@mental_hk

〝集中力〟ってどうやって身につけることができるんだろう?

全然、集中力がなくて悩んでいました。
仕事の時は周りの視線も合ったので集中できましたが、
部屋では一人で勉強をする時や読書をする時、ブロブを書く時など全然、集中力が持たずに
「なんて僕はダメなやつなんだろうと。」と自己嫌悪によく陥っておりました。

ですが!

そんな僕でも集中力を身につけることができた方法〟を見つけたのでご紹介したいと思います。

こんな人におすすめ
集中力がなくて困っている、
そしたらこのテクニックを使ってみてください。

目次

集中力は先天的なものではなくテクニック!

集中力というのは生まれつきの才能だと思っていたのですが、どうやら違いました。

集中力は工夫して作り出すということがわかりました。

早速、そのテクニックについてご紹介いたしますが、

その前にあなたは何に集中したいですか?

まずは、集中したいことを〝一つ〟に決めてください。
大切なことなので、集中したいことをまずは一つに決めます。

勉強にしろ仕事にしろ一つの事に集中すると決めます。

決めましたか?
では、決めたら、次にタイマーをご用意ください。

タイマーはスマホの機能でもいいです。
スマホはついついLINEの通知やメールを見てしまいがちだという人は
僕も使っているキッチンタイマーがおすすめです。

やりがちなのが、つい気になってスマホを見て
気づいたら5分、10分と時間が過ぎてしまい、集中力の妨げになってしまうということです。
僕もついついスマホを見てしまいますので、一応、機内オフにしておきますが、
うっかり忘れて見てしまった!!となる時があったので、
集中したいと時は見えないところに置くようにしています。

では、タイターを〝25分〟に設定してください。

〝25分〟です。

〝25分間〟は作業に取り組みます。

25分の作業が終了したらアラームがなりますので、〝5分間〟の休憩します。

集中力が途切れる前に〝5分間〟の休憩することで、作業を再開することができます。

たった〝5分間〟の休憩ですが、めっちゃくちゃ大事です。

 

僕は以前、休憩を挟まないで2時間ブログを書き続けるという作業を3ヶ月間やっていました。
そしたら、その反動で2ヶ月半全くブログを書く気が起きずに無気力状態になったことがあります。
たった5分間という短いですが、休憩をするということがとても大事だということがよく理解できました。

【補足】
休憩中ですが、椅子に座っている場合は立って体を動かしたりしてください。
軽く身体を動かすことで気分がリフレッシュします。

僕は休憩中の間、下のアイテムを使って気分をリフレッシュしています。

気分でどちらを利用していますが、お好きな方でリフレッシュするのがいいと思います^^

そして、気をつけて欲しいのがスマホを見たり、動画を見たり、アニメを観たりすることです。
脳を休めているので脳に刺激になることをしると休憩の意味がなくなります。

休憩中は身体を軽く動かしボッーとしましょう。

そして2回戦です。

25分間タイマーを設定して取り組み5分間の休憩

最後、25分集中して5分休憩の3セットで終わりです。

あっという間に終わっているという感覚に!

やってみるとすごく短く感じます。
僕はやったことを記録していますが、集中していた感覚がよくわかります。

ブログを書くときは1日3セットでやりますが、
時には中途半端に終わることがあります。
その時、「めっちゃ続きやりたい!!」という感情がわきあがります。
その時でもぐっと我慢します。

すると何が起きると思いますか?

これがまた、モチベーションが続く秘訣になります。

よくアニメやドラマでいいところでCMになったり
いいところで次回放送になって続きが気になったことってありませんか?

これは心理学的に【ザイガニック効果】と呼びます。
(ザイガニックってなんとも舌を噛むような用語ですね。)
脳は中途半端ななことに対して記憶がより定着しやすくなることもわかっています。

アニメやドラマでも最後の場面はよく覚えているというとはありませんか?
視聴率を上げるために上手いことできているんですよね。

だからこそ、休憩する効果は絶大ですね。

休憩を挟むメリット

・集中力が途切れなくする
・中途半端にすることで続きをしたいとモチベーションが続く
・記憶に定着しやすくなる
という3つもメリットがあります。

逆に休憩を挟まないと

休憩しないデメリット

・集中力が続かない
・疲れが蓄積する
・無意識にストレスがたまる

とまぁ、デメリットも大きいわけですね。

先ほども書きましたが、休憩を挟まずにずっとブログを書き続け結果、
燃え尽き症候群は発症してしまいました。。。

僕は休憩を挟むのが苦手だったんです。
休憩を挟むことで集中力が途切れんじゃないか?
と不安があったのかもしれません。
ですが、逆です。
休憩をしないと集中力が続きません。
だから、もしあなたも休憩に対して苦手意識がある場合、これだけは言っておきたいと思います。

休憩をしないと痛い目に会うよ

と。

集中力を持続させるポモドーロ・テクニック

このテクニックはポモドーロ・テクニックと言います。
ポモドーロというのはキッチンタイマーからとって名付けたみたいです。

ポモドーロ・テクニックを取り入れてことで、集中力の活かし方がよく理解できました

とても簡単で使いやすい方法なのでぜひ使ってみてください^^

ポモドーロ・テクニック『自分を操る超集中力』で紹介されていたテクニックです。
ポモドーロ・テクニック以外にも椅子に座っている時間が長いと死亡率が45%も上昇するんだとか。
怖いですね。。。
だから5分間の休憩では椅子から立ち上がって
軽く運動するだけでも死亡リスクを下げることができるということが書かれていました。
良かったら読んでみてください。オススメです。

集中力についてもっと知りたい人向けの本

集中力についてもっと知りたいという人は

耳から学びたい人
新規登録者は無料で聴ける
【無料】耳で学ぶ自分を操る超集中力

 

まとめ

集中したいときはまず一つのことに集中して
①25分間タイマーをセットして取り組む
②5分間の休憩を挟む、休憩中は椅子から立ち上がり軽く運動をする。
このとき、スマホを見たり動画を見たりなど頭に刺激になるようことはしてはいけません。

①と②を交互に3セットやる。
最初は慣れないと思いますので、
1セットでもいいと思いますが、慣れてきたら3セットやってみるといいと思います。
何セットやるからはあなたにお任せします^^!

目を集中的に酷使するので作業が終わったあと、目がショボショボしてしまいます。
だから、作業は終わったらアイマスクを使って目を温めて疲れをとっています。
目の疲れがだいぶ取れて目のダルさがなくりますので、これもオススメですよ^^僕は集中力がないとずっと思っていました。
ところが、集中力があるとかないとか関係がないということがわかりました。集中力がある人はあるように見えるだけです。大事なのは集中力をどうやって作るのか?そのテクニックをご紹介したいと思います。

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次