自分の長所がわからなくても95%正確に知る方法
どうも、林です。(@mental_hk)
あなたはこれまでの人生で何回、ご自身の長所を考えたことがありますか?
・履歴書に長所を書いてください
・面接であなたの長所(強み)は何ですか?
の時に考えたぐらいなのではないでしょうか?
僕は学校の授業やバイトの面接の時ぐらいです(笑
もしも10回以下しか真剣に考えたことがないと思った方ちょっと待ってください!
長所は人生でものすごい重要な要素を占めています。
面接の時に考えるのではなくじっくりと考えて欲しいと思うのです。
自分の長所をしっかり見つめ発掘できた時、それはあなたの財産になります。
こんな人におすすめ
自分の長所を知りたい!そして、長所を活かした仕事をして最高の人生を送れるようになりたい!
長所を活かして活躍している人
例えば・・・
ヒカキン
ビルゲイツ
世界一の投資家ウォーレン・バフェット
イーロン・マスク
など有名な人たちばかりですが、
彼らはただ単に自分の長所を知ってか知らずか伸ばしただけです。
彼らのように有名になるかどうかは別として
あなたも長所を知り長所を伸ばせば魅力ある人間になれるということです。
では、質問させてください。
質問:あなたは自分の長所(強み)をはっきりと言えますか?
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭なの中から長所が出てきたでしょうか?
長所がスラスラ出てきたらもう読まなくても大丈夫です。
長所が出てこなかった場合も全く心配する必要がありません^^
僕は短所はどんどん出てくるのに長所(強み)に関しては全く出なかったので_:(´ཀ`」 ∠):
学校では長所よりも短所に焦点が当てられ
短所を克服することに時間を費やされ全体的に平均的な人間を育成することに趣をおいています。
自分の長所にはどうしても気づきづらいというのも仕方がありませんでした。
ですが、
これからの時代、
あなたの長所を活かした働きが重要になってきます。
あなたの長所はますます、輝きと価値を増していきます。
数十年後に仕事の50%がAIに取って代わる
AIの技術がどんどん進歩しており、
数十年後に仕事の50%がAIに取って変わられと言われています。
単純作業は当然ながら
予測がつきやすい能力が求められる職業
税理士、法律関係、医療機関など
高給取りと言われている仕事すらも
AIでも出来るんじゃないか?と言われています。
その時、
多くの人が職を失うか?
それとも、
AIが仕事を担当し人間は安穏と暮らせるのか?
どうなるのか分かりません
(楽観的に考えても良いことはないので、後者は期待はしてませんが)。
ただし、AIに代行できない仕事というのが存在します。
それは我々、万物の霊長と言われている人類だけの特権である〝想像力〟です。
〝想像力〟を活かした仕事です。
想像力を活かした仕事というと難しく聞こえますが、
普段、
あなたが何かを考えたり
夢を見たり妄想したり
そんなシンプルなことがこれからの時代にますます必要となってきます。
YouTuberという職業か脚光を浴びていますが、
・非効率
・遊び心
・わくわくするようなこと
そこに誰かの人生にプラスになることができる人こそがこれからますます活躍していきます。
その時にあなたの長所(強み)が輝きを増します。
自分の長所(強み)を知るには?
↑ウエブテストがありますが、
答えるとあなたの生まれつきの性質を34個中トップ5個が表示されます。
僕の場合だと、
未来志向、慎重さ、学習欲、内省、目標志向の5つです。
この生まれ持った5つの性質を伸ばすことで長所(強み)に磨きがかかり
いわゆる〝天才〟とか〝すごい人〟とか〝カリスマ性〟があると呼ばれるようになります。
これは誰にでも持っています。
もちろんあなたにもあります^^!!
あなたは今までの人生で寝る間を惜しんで食べることも忘れて
何かに熱中したことはありませんか?
僕はゲーム、漫画、映画で24時間やり続けたことがあります(笑)
(いも、思い返すと我ながらすごい。)
それは、自分の好きなことだからできるわけなんですね。
勉強(特に英語とか物理とか数学とか)を24時間出来るかと言われた無理です_:(´ཀ`」 ∠):
先ほどの生まれ持った性質ですが僕は1位に〝未来志向〟がきています。
〝未来志向〟というのは〝これから起こりうることを想像することに長けている〟ということです。
思えば、映画はSF映画が好きだったりゲームはファイナルファンタジーが好きでした。
「この先に何が起こるるんだろう?」と考えてワクワクしていました。
生まれ持った性質と好きなことは絡み合っており、
モチベーションとか関係なく続けられることが人間の本能としてあります。
だからこそ自分の資質(生まれ持った性質)を伸ばすことで、それが長所(強み)になります。
ようは自分の本来持っている資質を理解してとことん好きなことに熱中したらいいですよ!ということです。
ですが、多くの人は長所について考えてこなかった。
というより考えるような風潮がなかった。
ですが、自分の長所を知り長所を活かした人たち
ヒカキン
ビルゲイツ
世界一の投資家ウォーレン・バフェット
イーロン・マスク
は好きなことをとことんやった人たちです。
彼からは自分がやっていることは好きで好きでたまらないのです。
そして、気づいたら人気者になっていたという感じです。
だから、あなたも
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』で資質を知り
あとは、資質を伸ばし長所を超長所にしてみてください。
伸ばすことは楽しいことです^^
短所を克服するのは大変ですが、長所を伸ばすことは楽しくて楽しい。
だって、好きなことを伸ばすことだけですからね^^
まとめ
自分の資質を理解してとことん伸ばすことで
長所から超長所にすることが出来る人がこれからの時代、活躍出来る。
それはあなたの好きなことにとことん熱中するということです^^!
ネットを検索すれば無料で長所診断というのがありますが、
どこの情報源が分からないものや、
会社のPRのために会社の都合の良い結果を出すなんていうのがありますので、
正直、僕はオススメ出来ないです(._.)
高いお金を払ってでも僕は調査会社で世界一の信用力のあるギャラップ社の
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』
をおすすめします!
高いと言ってもお手頃な料金ですから全然、高くないんですけどね。
※本を購入する際は必ず新品で購入してください。
ウエブテストのアクセスコードがありますが、
中古本だと使用されている可能性が高いからです。
・
追伸
ウエブテストを受けて僕の1番強い資質が
〝未来志向〟がということが分かりました。
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』のウエブテストを受けてみて
あなたの長所(強み)の中に〝未来志向〟があった方は、
未来について僕と語り合いませんか^^?
気軽にご連絡ください^^!!
僕のフェイスブックです。
もしくはお問い合わせフォームからでもご連絡ください^^
関連記事 - Related Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2020/04/19
-
【令和対応・年代別】未経験だからこそ転職におすすめ業種&求人サイトを紹介!
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/19
-
非正規雇用が毎月30万円を稼ぐ方法を紹介紹介
-
2023/03/17
-
仕事が合わない何回も転職したけど迷っている人のための対策
-
2023/02/28
-
そもそも働きたくないと思っているなら働きたいと思えるようになるための方法
-
2023/02/26
-
【未経験者向け】介護の求人の注意点とおすすめサイト7選