自分を変えて有意義な人生へ【当ブログの目的】

医者に頼らず不安症を克服するための自分でできる簡単な方法

不安 克服 方法
【PR】当サイトは広告を含みます

こんにちは、けんやです。

不安症のあなたが不安を克服するための方法をご紹介します。
実は私も強い不安を抱えており毎日、生きるのが辛かったです。
この記事では実際に不安に強い私が不安を克服した方法が書かれています。
この記事を読み終えるとあなたも不安を克服する方法が手に入り希望を持つようになるでしょう。

先日ツイートした内容

目次

不安症を克服するまえに知っておきたいこと

そもそもなぜ人間は不安という感情があるのでしょうか?
不安という感情は生きていく上で必要な感情なのでしょうか?

 

当然ですが不安という感情も人類が繁栄していく上で必要な感情システムです。
危険な場面に遭遇したときに鼓動が早くなったりすることでその場で対処をしなければならない。

例えば獰猛な肉食動物がいたら直ちに逃げ出さないと食い殺されてします。
と不安に感じるから生き延びることができました。
ところが、この不安を感じるシステムがなければ人類はきっと絶滅していた可能性だってあります。

だから、不安という感情は生きる上で必要なシステムなのです。

ところが中には強い不安を感じる人がいます。
それが不安症です。
特に何もないのに動悸が早くなったり突然、パニックになったします。

何事も行き過ぎることはよくありません。

私も学生の頃から強い不安を抱えていました。
そのためにびくびく生きていました。
そんな自分が嫌で何とかしたいと思い不安を克服する方法をみつけ実践したら強い不安を感じなくなりました。

不安症を克服する前に知っておきたい不安のメリット

不安は先ほども書きましたが、不安には生きる上で必要なシステムです。
ですが、行き過ぎると害もあるということです。
そして不安は短所ばかり注目を浴びますが不安の長所もあります。

それは不安を抱くと分析能力が上がるということです。
これは不安を抱いているときアレコレいろいろ一つのことを考えたりしませんか?
私はとくに人間関係で何か変なことを言ったのではないか?
などひたすら考えます。

この不安を上手に活かすことであなたの不安を武器に変えることができます。
私なら人間関係で強い不安を抱えますが
『どうしたらもっと良い人間関係を構築することができるのか?』
と人間関係についてリサーチをします。

例えば、当ブログの記事:職場の仲間外れは苦しいので具体的な4つの対処法で一生辛い思いをしない方法!
などで職場の人間関係について対処法を学び実践したおかげで職場の人間関係で悩むことがなくなりました。

不安は分析能力を高めてくれるので上手に利用することで現状の問題を解決することができるようになります。

不安など他にもネガティブな感情を上手に活用して人生を成功に導く
私の人生を大きく変えてくれた本がありますのでよろしければ読んでみてください。

不安症を克服するためのあなたができる具体的な3つの方法

強い不安を抱えていた私が今では強い不安を感じることもなくなったのは以下のことを実践したからです。
不安はストレスから生じることがわかっています。

私は学生の頃いじめにあいそれから人間関係でずっと悩んでいました。
いじめについて詳しく書かれたのが記事です

それで対人では強いストレスを抱えることがよくありました。
『またいじめに合うのではないか?』と強烈な不安を起こすのです。
そこでまずはストレス対策を行いました。

具体的なストレス対策は科学的に正しいストレス対策でQOLを高める5つのメソッド
をお読みください。

他に不安を克服する方法として以下のことをやってきました。
・マインドフルネス瞑想
・1日20分の散歩
・不安について正面から向き合う
・不安に効くサプリ

不安症の克服に効果的な方法がマインドフルネス瞑想

マインドフルネス瞑想については当ブログでは何度も取り扱っていますが、
マインドフルネス瞑想を実践したおかげで生きるのが楽になりました。

マインドフルネス瞑想を継続した被験者がfMRIで脳スキャンした結果
恐怖をつかさどる偏桃体という脳の部位が活性化しづらくなったという結果があります。
つまり、恐怖に対して強くなるということがわかったのです。

実際に私もマインドフルネス瞑想を5年以上続けているのですが
以前は道を歩いているときに目の前に人が歩いてくるだけでも怖かったです。
もちろん赤の他人です。

その恐怖心がなくなりました。
それはマインドフルネス瞑想を続けた結果です。
マインドフルネス瞑想についてのやり方を具体的に書きましたので
不安症を克服したい人は合わせて読んでください。

あわせて読みたい
効果あったよ!マインドフルネス瞑想を6ヶ月間続けた結果 マインドフルネス瞑想を6ヶ月間続けました。その結果、変化があったのでブログで紹介していきます。 『これからマインドフルネス瞑想をやってみたい』『マインドフルネ...

不安症の克服に効果的な方法が1日10分の散歩

不安症を克服する方法として次に有効なのが散歩です。
具体的には運動だったらなんでもいいのですが、
(私は運動が基本的に嫌いなので不安症に簡単に効く)
散歩をご紹介します。

散歩を1日10分するだけで脳の前頭葉が活性化されます。
前頭葉が活性化されると感情に支配しづらくなります。

さきほどマインドフルネス瞑想を続けると恐怖をつかさどる偏桃体が抑制されると書きましたが、
散歩をするることで恐怖心が生じても恐怖に支配されなくなります。
散歩を習慣化する前はちょっとしたことで恐怖を感じることがありいっつも恐怖で行動できずにいました。
それから散歩を日課にすることで恐怖に支配されることも徐々になくなりました。

1日10分だけでも効果があるのでぜひ散歩を取り入れてみましょう。
さらに散歩をすることは脳に効果があるのでボケ防止や認知症を予防するなどの様々な効果もあります。
手軽にできるうえ効果が大きいのでしない手はないでしょう。

散歩をもっと楽しむための記事もありますので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
【体験談】朝のウォーキングを続けた結果の効果とは?脳が活性化・ダイエット・やる気アップ どうも、林です。(@mental_hk) 日課として起床後20分間ウォーキングをしています。 朝ウォーキングをするだけだでも ・1日を前向きにしてくれる ・健康促進 ・ダイエ...

不安症の克服に効果的な方法が不安について正面から向き合う

不安が生じたら真正面から取り組むという方法です。
つまり不安が生じたら不安から目をそらすのではなく不安についてとことん向き合うのです。

このことを知らなかった私は不安な気持ちが生じたら違うことを考えて
気を紛らせてようとしておりましたが、
別のことを考えれば考えるほど余計に不安な気持ちが大きくなりました。

そして、不安を真正面から向き合うということが
不安を克服する上で効果的だと知り不安を正面から見つめることにしました。
そのときに有効なテクニックが不安な気持ちを声にだしたり紙に書き出すというテクニックです。
不安を声に出したり紙に書き出すという言語化することで不安を克服することができるようになります。

不安症の克服に効果的な方法が不安に効くサプリ

これまで自力できる方法をご紹介しましたが、他に効果的なのがサプリです。

サプリについては効果がないなど思う人もいるかもしれませんが、私もそのうちの一人でした。
ところが不安に効くサプリを飲み続けた期間と飲まない期間を比較したら
メンタルの安定度が違うことがありました。だから私はサプリは効果的だと判断しました。
ちなみに飲んだ期間は3か月以上で飲まなかった期間は1か月です。
もしかしたら個人差はあるかもしれませんが飲む価値は高いと言えます。

不安サプリを扱った記事でサプリも合わせて紹介しています。

あわせて読みたい
3ヶ月で効果を実感!不安を解消するサプリ!不安サプリは『アシュワガンダ』 どうも、林です。(@mental_hk) あなたは突然、不安を感じることはありますか? 僕は、以前は突然、心臓がバクバクし出して何とも言えない不安に悩んでいたことがあり...

このうちのどれが一つでも効果的ですが強い不安を抱えやすい
私は不安克服に効くという方法は片っ端からやりました。
その結果が今では完全に不安に悩まされることはなくなりました。
むしろ不安を上手にコントロールする術を会得しました。

不安症を克服することで人生観が変わる!

私はクリニックで先生に診せてもらったわけではないので
不安症と診断されたわけではないのですが、常に不安な気持ちにさらされていました。

『このままでは不安の感情に押しつぶされて頭がおかしくなってしまうのではないか?』
と常におもっておりました。
だから上記のことをやったことで不安を克服しました。

まずは強い不安を感じるのなら上記のことを試してみることをおすすめします。
3か月くらい続ければ効果を実感するでしょう。
それでも強い不安を感じるなら専門の人に診せてもらっても遅くはないでしょう。

 

上記で紹介した方法を一時期全くやらなかった日が続いたら再び強い不安を感じることもありました。
だから不安を克服するためには継続が必要です。
そこで新しいことを習慣化するテクニックをご紹介します。

あわせて読みたい
【体験談】いい習慣を確実に身に付けるシンプルな原則!次々に新しい習慣を量産する方法 こんにちは、けんやです。(@mental_hk) あなたが絶対に習慣にしたいことがムリなく習慣になります。 例えば・・・ ・勉強 ・運動 ・読書 ・プログラミング など 実は...

 

ブログ引用について

ブログ引用について
ブログはリンクフリーです。

記事本文・画像を引用したい場合は
リンクを貼れば問題ありません。
当ブログを引用した記事は X(旧:Twitter)で拡散させて頂きます。
ご希望の場合はX(旧:Twitter)へ DMで連絡よろしくお願いします。

当ブログ内の記事本文や図解等は、無断転載は禁止です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メンタルアドバイザー/ネガティブ心理の専門家/メンタルマーケッター/ブロガー



ネガティブ思考な人間で落ちこぼれでも
心理学を生活に取りいれていけば、
“人生を楽しく生きていけるんだよ!〟
ってことを発信しています(^-^)!
 
詳しいプロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次